
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NO4さんが正解かも?
しかしそれにしても
>フロントのウィンカーが左右両方とも点灯しっぱなしになってしまいます
同時にヘッドドライトも点灯してるんですけど?。
>通常通りウィンカーを出すとちゃんと点滅するのですが、もう片方は点灯しっぱなしです。
ポジションと使用している反対側(もう片方)は点滅の必要がないだけでしょう。
No.2
- 回答日時:
一体どんな配線しているの?。
私の経験ではそれしかありません
一個のリレーで電流を断・切、その電流を左右にスイッチで切り替えて。左右それぞれ、前後に分岐して送電。
ということは左右同時には考えられません、とは逆にさらにフロントのみが・・・も・・。
一体どんな配線すれば???。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) バイクのウィンカーとテールランプが入れ替わります 3 2023/11/27 01:21
- その他(バイク) バイク(原付)の純正テールランプ部のLEDウィンカーの基盤です。右ウィンカーが点かずフロントだけ作動 3 2022/09/19 23:35
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いクレアスクーピーに乗っています。左ブレーキ握ると、ランプが点滅しないので、接触不良と思いメーター 4 2023/09/09 14:20
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク、配線図読める方お願いします。 2 2023/07/15 15:16
- 車検・修理・メンテナンス SRH警告灯が点滅してますが、車検通りますか? 6 2024/02/10 00:32
- 車検・修理・メンテナンス この修理、ビ*クモーターのロングラン保障に適用可能? 3 2024/01/03 11:20
- その他(バイク) 原付で出来るだけ左寄りを走っています。 中には真ん中を走行してもいいと言われる人もいますが、私はどん 6 2024/04/15 11:00
- 環境・エネルギー資源 停車中の自動車のヘッドライト点灯 23 2023/03/01 10:14
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 事件・犯罪 パトカーが目の前に停止していてもヤル奴はいる 4 2023/06/28 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コレダ50ってロータリー式なのにクラッチレバーついてるのはなんでですか?
国産バイク
-
ヒューズが飛びます
カスタマイズ(バイク)
-
マジェスティcについて、 加速が遅くスピードの伸びも悪いです。 乗っている状態だと回転数4000ぐら
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
スーパーカブAA01 アイドリング調整のやり方を教えて下さい。 写真の右側のプラスネジを回すのでしょ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
HONDAのスクーターで スターターピニオンギアという部品があります。 見た目は同じなのですが、品番
国産バイク
-
6
なぜ原付レンタルってないんですかね?
バイクローン・バイク保険
-
7
大型バイクのエンジンOH
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
車のエンジンがかかりません。 いつも通り、エンジンをかけるとアイドリングが上下し ストール。そこから
車検・修理・メンテナンス
-
9
スーパーカブ50ccまだ注文できますか
国産バイク
-
10
VTR250(初期型)が信号などで停止する際にエンストする症状について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
車のエンジンがかからない
国産バイク
-
12
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
14
125ccのバイクは長距離走りますか?
その他(バイク)
-
15
中型以上のバイクの車検やメンテナンスどこで受けてますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
チェーンの張りについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
スパナです。
国産車
-
18
タイヤチェーンは金属製と非金属製ではどちらがいいでしょうか?
その他(車)
-
19
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
-
20
バイクの質問です 不思議な点があり気になったのですが、良く族車などににしているバイクのヘッドライトな
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグホールからのオイル漏れ
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
バイクが壊れたとき
-
イグニッションコイルのバッ直
-
ホイールの塗装
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
エアゲージ
-
ミスファイアの原因
-
原付き トゥデイ(AF67)のカ...
-
CBR1000RRのSC59ですが、走行中...
-
CB400SF NC42 前期
-
写真のプラグの状態は黒いです...
-
アドレスV100 スロットルを空け...
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
代替えキャブレターについて
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
カーボン噛み
-
スーパーカブAA01 アイドリング...
-
原付きに入れたエンジンオイル...
-
近くのバイク屋でスーパーカブ5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
エンジン内部の洗浄
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
HONDA エアラ CB750A
-
エンジンオイルの量
-
4stのJOGとVOX
-
代替えキャブレターについて
-
レベル低すぎるよね?
-
チェーンソーの調整につきまして
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
スクーター用エンジンオイル
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
ホンダのDIOキャブのオートチョ...
-
スズキの中古バイク
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
オートチョーク交換後 エンジン...
おすすめ情報