No.6
- 回答日時:
現在72歳。
「よく食べよく動く」を念頭に生活しています。食事面では良質のタンパク質をとるように意識しています。ほぼ毎日、納豆、卵、ヨーグルト、そして時々ステーキ(A5ではなくC1ランクの牛肉)。
活動は、ハーフタイム程度の勤務継続中で毎日往復20km自転車通勤。週数回のスイミング、月2回程度のゴルフ。春から秋までは毎日2時間の農作業手伝いです。
No.4
- 回答日時:
色々な事をしています。
73歳、♂、無職。
1.運動
(1)筋トレ
ジムで1時間強の筋トレX週2回位
(2)ウォーキング
毎朝40分ほど歩く(約4200歩)、
加えて、毎日、1万歩超を目標に歩いている。
(10月は38万歩超でした)
2.体重管理
・標準体重以下をキープ 163cm、58㌔
・毎日体重を量ってチェック
・昨晩は55.7キロでした。
3.食事
・バランスの良い食事(脂質糖質を控え、タンパク、ミネラルを多めに)
・野菜を多く取る(毎日350g超)
・ヨーグルト、納豆、キムチのどれかを欠かさずに取る
4.毎日忙しく過ごす
ほぼ趣味ですが、以下の事をやっているので、毎日が忙しい。
1)家庭菜園
約200坪の菜園で野菜果樹を栽培。季節の野菜はほぼ自給出来る。
余りは友人、知人、ご近所に配って喜ばれている。
雨の日以外は毎日畑に通っている
2)ウォーキング
仲間と関東近県の名所、旧跡、公園、河原、都市を訪ね歩いている
終わると一杯ヤルのが楽しみ(^o^)
3)男の料理教室
ガス会社主催の教室に参加。時々飲み会もやる(^o^)
月一くらいで、晩ご飯を作って家内に喜ばれている
4)ストレッチ教室
硬く成った関節や筋肉を伸ばして、柔軟性を確保
先生を含めて、私以外は全て女性。ハーレム上体を満喫しながら楽
しく運動している。
5)友達と飲み会、食事会
近所に同級生が何人もいる。そのうちの数名と飲み会や食事会を
やっている。
さらに、大学時代の倶楽部の友達、元の会社の友達とも時折飲み会
をやっている。
6)投資
金額は少額だが、投資をやりながら、世の中の動きや、経済動向に
気を配っている。
これから、友達に、収獲した柿を届けに行きます(^o^)
という訳で、ボケている暇はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報