重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

給与が給与日に振り込まれなかった場合
手渡しにしてもらうことは可能なのでしょうか?

A 回答 (5件)

No.3です。



> 支払いが遅れていた場合通常何日後くらいに
給与支払い遅れに、一般的な期間と言うのはありません。
法的には「給与支払いは月に一回(以上)」となっているので、
ここから見れば、遅れの最大は一か月、とも言えます。

でも、遅れは一か月も無かった、これで安心してはいけません。
次はどうなるのか、いつまで続くのか、が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうですね
前に未払いが2ヶ月連続で起こってるので心配てす

お礼日時:2024/11/22 21:12

早いとこ転職先見つけておいた方がいいよ。



給与の遅延があるということは自転車操業状態だからね。

厚生年金も払ってないかもしれないので、年金手帳持って年金事務所で調べた方がいいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厚生年金にはもともと加入する条件ではないのでそれは良いのですが

お礼日時:2024/11/22 20:44

給与の支払いは現金手渡しが原則です。


口座払いは、当人の了承の下、に行われています。

これとは別に、給与日に支払われたかった、と言う事は、
会社に支払うお金がないので、支払いが遅れている状態、です。
現金でも、今すぐには貰う事さえができない状況なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支払いが遅れていた場合通常何日後くらいに振り込まれるのが一般的なのでしょうか

お礼日時:2024/11/22 20:46

「給料は払わない !!」って事でしょ?


現金でなら、払ってくれる・・・なんてことは無いと思うよ。

何で支払ってもらえないのかは回答者には分からんので、
会社に聞いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ支払われないって決まったわけではないです
ただ以前に給与未払いが会社で起こったので心配です

お礼日時:2024/11/22 18:03

普通は無理だと思います。


銀行に振り込むことで、「当社はちゃんと給料を払いました」という証拠になるわけですからね。
手渡しでは、会社側が従業員に給料を払ったという証拠が残らないわけです。
まあ、領収書を書いてもらうってのもあるけど、1人分だけ領収書になるってのは、嫌でしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給与払わない方が悪いのに何故会社側は嫌とかで済ますのですか?

お礼日時:2024/11/22 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!