重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

富士通のPC FMVでアップデート後に音声が出なくなる現象がありますか?

質問者からの補足コメント

  • pcを買った電気やさんで言われました

      補足日時:2024/11/23 17:30

A 回答 (4件)

私も、Win11 24H2のアップデートで内蔵スピーカーから音が出なくなりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しましたか?
対応策があったら教えて下さい。

お礼日時:2024/12/01 10:31

はい、あり得ます。


24H2のアップデートには非常に多くの不具合を抱えています。

私のパソコンもそうでした。

ノートパソコン【FMVN90E2GG】なのですが
WINDOWS11 24H2にアップデートしたとたん
内蔵スピーカーから音声が出なくなりました。

ソフトとの相性が悪いのかと思い、一度リカバリーし
23H2に戻して音声が復活した後、再度24H2に
アップデートしました。

すると、また音声がでない。
これは、まさに巷で噂の24H2アップデートの不具合だわ。
今度は、「復元」で23H2にもどしました。

24H2と、FMV(の一部)との相性は良くないみたいですね。

修正パッチ「KB5046617」とか出ていますが、これでは症状は
症状は改善されません。

しばらく24H2には、アップデートしない方が良いみたいです。


復元方法は

→スタートメニュー
 →設定
  →システム
   →バージョン情報
    →関連リンク システムの詳細設定
     →システムの保護
      →システムの復元
    • good
    • 3

No.1です。



> ウィンドウズのアップデートです
それでも、普通にはあり得ないことです。

そんな場合は、
音声に関する設定を見直す、
メーカー提供のドライバーを最新版にする、
等をしてみましょう。
    • good
    • 0

なんのアップデート後なのでしょうか。


普通にはあり得ないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィンドウズのアップデートです

お礼日時:2024/11/23 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A