
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キリスト教国が世界を席巻したのは、産業革命が英国で始まり、欧州諸国にそれが広がったことから、生産力と軍事力で英国を中心とした欧州諸国が世界を席巻したからです。
第二次世界大戦で欧州は力を失いましたが、欧州からの移民で建国された米国が英国の覇権を引き継いで現在に至っています。
まだしばらくは米国の覇権が続きそうですが、それだ永遠に続くことは無いでしょう。
GDP的には、インドや中国といった、産業革命前に世界最強の文明国で世界の富も握っていたアジア諸国が復権しつつあることはご存じの通りです。
No.4
- 回答日時:
キリスト教の国は発展しても、
仏教国は発展しないのですか?
↑
仏教を国教としている国を仏教国とするならば、
タイとカンボジアのみで、
それにブータンがチベット仏教を国教とする国だそうです。
仏教徒が多い国を仏教国と考えるならば、
上記の国に、日本、ベトナム、ビルマ(ミャンマー)、スリランカ、
中国、韓国、といったところでしょう。
世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリカ。実際、世界的な企業、Google、Apple、Microsoft、Facebook、X(旧Twitter)もアメリカ。経済力も軍事力もアメリカが最強。
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか?
結局、仏教はこの世は一切皆苦と教えがベースになっているからでしょうか?
↑
かつては、インド、中国を包じる
東洋が世界を席巻していました。
それが逆転したのが、産業革命です。
これで、西洋が東洋を席巻する
ようになったのです。
ところが、最近、東洋でも産業革命が
進み、西洋に追いつき、追い越そうと
しています。
このまま進めば、再び東洋が席巻する
時代が来るカモ知れません。
(放送大学 中国と東部ユーラシアの歴史)
No.2
- 回答日時:
そのキリスト教の国が世界中の途上国を植民地化し奴隷にしたからその国の発展を阻害したからです。
しかもキリスト教というのは異教徒は排除していい教えなのです。だから、植民地の国の尊厳を認めません。それに対して戦前の日本は、例えばインドや台湾やパラオの様に現地から搾取ばかりしていたヨーロッパの国を追い出し、それらの国をサポートして学校を建て、インフラを整備し、産業を興して独立を助けました。
だから、それらの国はその恩義に感謝して今でも親日国です。
日本から同じ様にしてもらっても恩知らずなのは朝鮮と中国だけです。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人格神は本当に「存在」するのでしょうか?
哲学
-
何の為に生きるのか?
哲学
-
実存主義について
哲学
-
-
4
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
-
5
生きるとは?
哲学
-
6
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
7
ギリシャ時代以来の精神と肉体、善と悪、といった二元論を克服するのが、インドで完成された唯識思想だそう
哲学
-
8
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
9
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
10
最近の進化論は適者生存ではないのですか? 強いから生き残るのではない、環境に適応したものが生き残る…
哲学
-
11
神様は存在すると思いますか?
哲学
-
12
神様はいると思いますか?
哲学
-
13
<「お客様は神様」は古い考えですか?>について、 なぜ「古い」かどうかを質問するのでしょうか?
哲学
-
14
サービスが終わるにあたり
哲学
-
15
斎藤元彦知事は結局悪くなかったの?
社会学
-
16
面白い説法する事で有名な 僧侶が、 最後のコーナーで、 参加者からの 質問で日蓮の名前が出たら、 日
宗教学
-
17
聖域なき構造改革にも聖域が存在したのか 小泉純一郎の言う聖域は何だったのか、わかんないですが、 今で
哲学
-
18
日本国民という意識はいつごろ生まれたのでしょうか?
哲学
-
19
「俺」の成分
哲学
-
20
Xのタイムラインで、いきなりグロ画像が表示されました。何故何ですか? 正直、気持ち悪いですし、 人生
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報
>フィリピンはキリスト教の国であり、日本は仏教国です。
↑これは、間違い。 日本は神道です