重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

UV耐水性とウォータープルーフって結局の所は同じ意味なんですか?

星の多い数ほど効果が高いんですよね?

A 回答 (4件)

ウォータープルーフ = 耐水性 です。


だから、日焼け止めに限って言えば、同じ意味になります。

ただ、ウォータープルーフは、日焼け止め以外にも使わる言葉なのです。
スマホにウォータープルーフ性能を持たせたら、
このスマホは防水だ、とか言います。

耐水性能は、星無し・星一つ・星二つの三種類
星無し:水に触れてはいけない。水で落ちてしまう。
星一つ:洗車時など、水しぶきがかかっても(水に触れても)大丈夫。
星二つ:水泳・海水浴など水に浸かっても大丈夫。

余談
UV:紫外線の事
日焼け止め:UVプルーフ性能を持つ液体など
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ウォータープルーフだからと言って耐水性には強いけど日焼けしないと言う保証は無いと言うことですかね?

耐水性能の星の数が2つのを購入しとけば日焼け止め効果は高いと言う事ですよね?

お礼日時:2024/11/24 20:37

No2です。



>難しくて理解できない(TдT)

要は「ウォータープルーフ」だけだったら紫外線防止効果はないということですよ。星の多い数ほど効果が高いのはおっしゃるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UV耐水性の星の数が多ければ紫外線予防効果が高い事は分かりましたが、ウォータープルーフのように水で簡単に落ちないんでしょうか?

お礼日時:2024/11/24 16:38

UV耐水性とは、以前の紫外線防止効果に加えて耐水性も含めて表す数値のようですね。

ウォータープルーフは防水や耐水性の効果をあらわすものですが、紫外線防止の意味はありません。

だって時計に防水機能がついている場合は、ウォータープルーフとはいいますがUV耐水性なんていいませんもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しくて理解できない(TдT)

お礼日時:2024/11/24 16:31

UV耐水性??


紫外線が水に耐えるって、ドーイウ意味????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の日焼け止めにはUV耐水性と表記されるらしいです。

お礼日時:2024/11/24 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A