
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問主様は開放型と密閉型の音の違いを勉強していますでしょうか
>広がり空気感が感じません
それは開放型イヤホンに求めるもので、密閉型に求めるものではないと思います
密閉型で上記を求める場合は、特定のメーカーのフラグシップモデルを購入することになります
>音の厚みはそれほど無く
質問主様の場合は、確認に使用している音源が音源なので、回答に困ります
最低限、24bit48kHz以上の音源で確認することをおすすめします
>どうやったらbaドライバーが動作しているのを確認出来るのでしょうか?
試聴できる機種だったら正しい状態を試聴することもできるのでしょう、そういうメーカーではないようなので、わかりません
私は最低限、買った後、初期不良などを踏まえそのメーカーに問い合わせするのを躊躇するところからの購入は勧めません
良い勉強になったのではないですか
今回購入せず、少し予算を足せば、 Sennheiser IE 100 Pro購入できたのではないですか
そうすれば、最低限、質問主様の求める条件の一つの「フラットな特性」はクリアできたかと思います
(たぶん、開放感は得られないので下記の対応策をとることにはなる)
>広がり空気感が感じません
こちらをミドルレンジの密閉型イヤホンで対応するには、イコライザのエフェクトなどで、「高音強調」「VIRUALIZER」「Large Hall」など言い方はイコライザによって違いますが、それらで誤魔化すことになると思います
(好みが低音重視の場合はカナル型のよい、ヘッドホンならより良い、開放感重視ならはじめから開放型イヤホンを選択)
kz zax 7ba1ddのレビューを見る限りでは、リケーブルを勧めるレビューがありますね
金メッキ使用のケーブルを使用している人は、付属の銀メッキだと物足りないのでしょう
他の回答にもありますが、イヤーピース(自分が信頼できるイヤーピースで)も他の物に変えて確認してみてはどうでしょうか
No.1
- 回答日時:
不良品じゃありません。
そのメーカーの音の味つけだと思います。失礼ですが、その程度のイヤホンでは、質問者さんの求めるパフォーマンスは全くムリです。イヤホンは構造状において限界があります。かなり改良されたとは言え解像度、立体感がイマイチです。baドライバーとは何ですか?ヘッドホンアンプを通してるなら、作動してるはずです。作動してなければ、質問の内容文のようにはなりません。ヘッドホンアンプを通さなくても作動してます。対策として、ノイズ関連も含めてグラフィックイコライザーでの微調整ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DACの電源からくるノイズにトランス式のアダプターを買ったらノイズは無くなりますか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
kz zax 7ba1ddのイヤホンレビューみたらいいと思ったのですが何度かイヤホンについて質問する
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
バランスアーマーチュア型のイヤホン安い機種だと歪みが多いです。高い機種で歪みがなく10mmのダイナミ
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
-
4
DACのスピーカー用ウーハー専用のRGB端子に変換ケーブルを使って直接イヤホンを挿したらイヤホンに低
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
5
イヤホンを買いたいです写真のイヤホンはおすすめですか?音の特徴教えてくださいレビュー見ると低音の方は
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
6
聴力検査について 20代、低音障害型難聴で病院に通っているものです。 聴力を測る時、少しでもピーとい
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
7
不協和音とは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
5千円くらいの3.5mm有線イヤホンを探してます。解像度優先で、音源の音を出来るだけ正確再現して聞け
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
9
スピーカーケーブルの長さについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
何を替え刃いいですか?
テレビ
-
11
おすすめのイヤホンありますか?音の位置、解像度、リアルさ、クリアさを重視したいです1万円で買えるイヤ
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
12
機器の消費電力と電力量の関係
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
最近のTVは、どれもYouTubeとかTver等が入っているTVしかないのでしょうか? TVが映って
テレビ
-
14
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
イヤホンについて 3.5mm用ノイズフィルターとインピーダンス変換で高めるのどっちがいいですか?16
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
16
DACの電源からノイズがします。16Ωのイヤホンだと少し気になるのですが24オームのイヤホンは無音時
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
17
4kビデオデッキを迷っています。
テレビ
-
18
イヤホンにダイナミック専用ウーハー積んでbaドライバーで中高音を補う種類があるのですかそこまで歪み抑
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
19
東芝ラジカセTYーAK2とTAーAK21のでちがいはなんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
イヤホンについて 5千円のイヤホン買おうと思ってます HIFI音質対応したイヤホンの方が良いですか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
そこでMPC1000で再生されたと同...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホンの故障について
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
ワイレスイヤホンは安物で十分...
-
最近街中でヘッドホン付けて歩...
-
イヤホンジャック
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
ゼンハイザーのHD599SEかオーテ...
-
有線イヤフォンって古いですか?
-
WF-1000XM5のイヤホンケースを...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
ダイソーのイヤフォンでこの二...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
イヤホンは、金属製ハウジング...
-
Bluetoothの接続が音が時々途切...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
-
わざと音の良くないイヤホンで...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
discordのボイスチャットをイヤ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
おすすめのイアホン教えてください
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
ヘッドホン壊れました。 とりあ...
-
パソコン プスプス音について。
-
ハードウェアの音量は、そのま...
-
WF-1000XM5のイヤホンケースを...
-
イヤホンの左右の判別は、 イヤ...
-
その人の耳の質によって、イヤ...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
脳細胞のシナプス前部のような...
-
ワイヤレスイヤホン おすすめ
-
オーディオテクニカのAD900Xと...
-
Bluetoothイヤホン
-
わざと音の良くないイヤホンで...
-
ノートパソコンWindows11から ...
-
在宅ワークで使用するヘッドセ...
-
イヤホンでイカナル型とインナ...
おすすめ情報
baドライバーはバランスアーマチュアです