重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引越しに伴い都市ガスの申し込みをネットでしようとしていますが、ガスメーター番号を記載が必須でした。
引っ越し予定の賃貸アパートのガスメーター番号はどうやって調べたら良いでしょうか

A 回答 (3件)

>これから内見なのですが、内見時に確認できるのでしょうか?


内見時にガスメーターを確認することは可能です。
不動産屋さんか管理会社さん、どちらか分かりませんが、内見時のご担当者さんに案内してもらえばすぐに確認してくれます!
ガスメーターの位置まで実際に連れて行ってもらえると思いますよ。

よいガスライフをお過ごしください!
    • good
    • 0

都市ガス会社に勤務中の私が回答させていただきます。



一番、無難なのはガス会社に直接電話で申し込みをされることですね。
ガス会社でも各物件の各部屋がそれぞれメーター番号がいくつのガスメーターと対応しているかは、データとして管理されています。

ガスの開栓には、お客様のお立会いが必要です。
なので、電話にて
「○○(物件名と部屋番号)の○○です。ガスの開栓を申し込みます。○月〇日〇時~にお願いします。」
と電話で伝えれば、それだけで対応可能です。

開栓作業員も他の業務もあれば、時間ぴったりの到着は難しいかもしれません。
当社の場合では、平日であれば予約時間に2時間の時間幅(14時の開栓希望であれば、13:00~15:00等)や、土日であれば、AMorPMのみの指定。
とさせていただいております。
その辺はガス会社によって対応は異なるかもしれませんが、
時間幅に余裕をもって、お申込みいただくことをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんかキャンペーンやってるの(ネット申し込みのみ?)と、事前申し込みの方が安心できるのですが、番号が必要なようです。これから内見なのですが、内見時に確認できるのでしょうか?立ち会いはもちろんする予定です。

お礼日時:2024/11/25 18:46

都市ガスの開栓=利用開始には立会いが必要です。


引っ越し前に事前申し込みする意味はあまりません。
ガスメーターの番号が必要なら不動産仲介の業者に聞くか、内見時に確認するかでしょう。
開栓は都市ガスの代理店に連絡すれば引っ越し当日に使用可能です、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A