
No.6
- 回答日時:
>特別な理由がない限り1人だけ帰る事ができません
意味不明です。
時間が来たら「あがりま~す」と言って帰れば良いだけでしょ?
それで引き止められたら「残業だでますよね?」って言えば、それ以上、引き止められることはないでしょう。
結局、こういう問題って自分次第です。
病院としても命じてもいないのに勝手に残らなきゃいけないと思い込んで残ってる人にお金なんて払う義理はないですよ。
No.4
- 回答日時:
まずは、サッサと帰宅する。
残業命じられるなら、その内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録・録音、勤務時間の記録をガッツリ残す。
フツーに残業代請求。
書面で請求。
内容証明郵便で請求。
指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得。
それらを会社を管轄している労働基準監督署に持ち込みし、行政指導を依頼。
並行して、支払い督促、少額訴訟。
とか。
労基署以前の相談先だと、通常であれば職場の労働組合へ。
状況からして組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談。
最終的にはそういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
No.3
- 回答日時:
タイムカードがないとのことですが、出退勤の記録はどうやっているのでしょうか?
パートならば、正確な時間を記録しないと給与の算出に支障が出ます。
なお、タイムカードがない、出退勤の記録がないのは違法となります。
残業手当が出ないのも違法です。
No.2
- 回答日時:
> タイムカードもなく、なんだか気になる点が多い職場です。
勤務管理さえができていないので、これ自体が違法です。
> 辞める意思を出してもいいでしょうか?
職業選択の自由が憲法で保障されています。
辞める/辞めないは、貴女の自由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私が居なくても辞めても困らない状態になっていると思いませんか?
会社・職場
-
人を優先してしまう性格に疲れた
失恋・別れ
-
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
-
4
彼氏と同棲しています 彼氏の誕生日まで後少しなのですがお金が無いので(彼氏も知っています)旅行とかに
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
来年から社会人になります。 職場の休憩室以外で、横になれる場所はありますか? 腰痛を持っていながら、
会社・職場
-
6
モラハラって病気ですか? 私の彼氏がそうなのですが、本人は自覚無しみたいですし。 俺は、こんなにも愛
カップル・彼氏・彼女
-
7
有給について 結論から話すと、3月中のもう過ぎた過去の公休の日を出勤日に変更し、そこに有給を適用する
会社・職場
-
8
友達に怒られたのですが、理由が理解できません
会社・職場
-
9
欠勤が続く同期にLINEで体調を気遣うメッセージを送っても良いですか?
会社・職場
-
10
仕事について本気で悩んでいます
会社・職場
-
11
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
入社一ヶ月で直属の上司が消え、そこから社長とパートのおばちゃんしかいない事務所で働いてきましたがもう
会社・職場
-
13
7月1日から入職したのですが、冬のボーナスどのくらい貰えるでしょうか? 会社によるっていうのは分かっ
会社・職場
-
14
会社での始業前の過ごし方
会社・職場
-
15
パートさんに失礼な発言をしたことを謝罪したいのですが、どう謝ればいいでしょうか。 私は就活生で、大手
会社・職場
-
16
会社の飲み会があり、 帰り道が一緒だった上司の男性と、ワンナイトしてしまいました。 後悔と嫌悪感が凄
会社・職場
-
17
仕事をすごく真面目にやってくれて、業務外の飲み会にもよく参加していて全くやめる素振りがなかった子が突
会社・職場
-
18
「教えて!goo」で、dポイントを貰って、使わないでいると、どのくらいで失効ですか。
ポイントサービス・マイル
-
19
スーパーで、私のほうを指差し「ブター!ブター!」とわめいている女児がいました。 傷つきました。 だけ
スーパー・コンビニ
-
20
前に質問して答えてくれた人がNo.4さんの言う通りですと言ってましたNo.とは何ですか?普通に古い順
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報
10月13日から勤務だった為、本日給料日でした。
明細書の勤務時間は診察時間の5時間のみでしたが、患者さんの帰りが遅くなったりし毎日ほぼ残業がありました。
タイムカードがない職場なのも気になります。
個人クリニックな為、医療事務スタッフは常に2人体制で、通常の作業が終わり院長にもういいよと言われたら2人とも一緒に着替えて帰る感じです。
なので特別な理由がない限り1人だけ帰る事ができません。
個人クリニックな為、医療事務スタッフは常に2人体制で、通常の作業が終わり院長にもういいよと言われたら2人とも一緒に着替えて帰る感じです。
なので特別な理由がない限り1人だけ帰る事ができません。
患者さんが遅くまでいると、掃除や締めの作業がどんどん遅れてやる事が多く帰れないのです。
さすがに2人体制でもう1人の人が同じ作業をしているのに、帰りますね!とは言えないです。