重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、日経平均先物3万8千後半ですが、1日後とか下がったりしますか?これからもっと上がると思いますか?日経平均先物の価格も上がる可能性高いですか?
3万円7千代に戻ることはしばらくないですか? いろんな意味聞かせてください

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

NYダウはバンバン上がってるので、日本株の方も多少はその恩恵を受けますし、一番は日経先物をみたらわかります。


先物が少し上がってるので、今日も少しは買いが入ると思うけど
39000円台付近で売られる場面があったのでここを超えられるかどうかですね。
39500円までいけば、次は4万円のステップが意識されるので
12月の年末は、株が上がりやすいですから
4万円超えが来るとすれば、12月でしょうね。

なにかしら悪材料がでれば、37000円台になる事はあると思うけど
今の所は上昇トレンド
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答ありがとうございます 
3万8千前半になることはありますか?

お礼日時:2024/11/26 07:53

今日、悪材料出たから日経かなり下げましたね。

    • good
    • 0

8月5日の大きな下げを除くと200日のサポートラインが28000円付近で、40000円付近がレジスタンスラインとして相場が上下に動き、一日の値幅を広く持ちながら、レンジ形成して、下値は切り上げながら上値がやや重い三角持ち合いのようなチャートを形成しています。


ただ、8月5日の大きな下げから下値が切り上がる状況があり、中長期で株価は上がる気配があり、踊り場に差し掛かっている状況に見えます。
業界専門家の概ねの年末予測は40000円方向であり、大手上場企業の業績動向などから、リスクへの折り込み済みであり38000円を割り込んだ部分が下限であると考えられます。
年末までの配当権利獲得買いや年内での損益通算の調整損の売りが出ることがラリーとなる状況となり、ただ、売られたタイミングで押し目買いが出てくることから、引き続き強い相場が継続されると思います。
しかしながら日経平均は寄与度の高い値嵩に大きな影響を受け、割安に放置された優良銘柄も多いので、注目を変えてみるとおおきなリターンが期待できるかもしれませんね。
    • good
    • 0

上がっても下がっても


私は
自分の買った銘柄が上がれば良いだけのこと
下がれば処分
大きく見れば
世界の株式投資の大御所のウォーレンバフェットは
持ち株を売って債券に換えておりますと
ニュースは伝えておりますね
    • good
    • 1

どちらもあり得ます。


誰にもわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A