
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NYダウはバンバン上がってるので、日本株の方も多少はその恩恵を受けますし、一番は日経先物をみたらわかります。
先物が少し上がってるので、今日も少しは買いが入ると思うけど
39000円台付近で売られる場面があったのでここを超えられるかどうかですね。
39500円までいけば、次は4万円のステップが意識されるので
12月の年末は、株が上がりやすいですから
4万円超えが来るとすれば、12月でしょうね。
なにかしら悪材料がでれば、37000円台になる事はあると思うけど
今の所は上昇トレンド
No.4
- 回答日時:
8月5日の大きな下げを除くと200日のサポートラインが28000円付近で、40000円付近がレジスタンスラインとして相場が上下に動き、一日の値幅を広く持ちながら、レンジ形成して、下値は切り上げながら上値がやや重い三角持ち合いのようなチャートを形成しています。
ただ、8月5日の大きな下げから下値が切り上がる状況があり、中長期で株価は上がる気配があり、踊り場に差し掛かっている状況に見えます。
業界専門家の概ねの年末予測は40000円方向であり、大手上場企業の業績動向などから、リスクへの折り込み済みであり38000円を割り込んだ部分が下限であると考えられます。
年末までの配当権利獲得買いや年内での損益通算の調整損の売りが出ることがラリーとなる状況となり、ただ、売られたタイミングで押し目買いが出てくることから、引き続き強い相場が継続されると思います。
しかしながら日経平均は寄与度の高い値嵩に大きな影響を受け、割安に放置された優良銘柄も多いので、注目を変えてみるとおおきなリターンが期待できるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
上がっても下がっても
私は
自分の買った銘柄が上がれば良いだけのこと
下がれば処分
大きく見れば
世界の株式投資の大御所のウォーレンバフェットは
持ち株を売って債券に換えておりますと
ニュースは伝えておりますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本でもっとも信頼?できる信託銀行はどこですか?
不動産投資・投資信託
-
三井住友カードの新ニーサで、11月14日にカードで支払い使われてる投資信託金額分っていつの買付け分で
不動産投資・投資信託
-
株式投資で1557のSP500って買うべきですか?
株式市場・株価
-
-
4
不動産クラウドファンディングですけどポンジスキームでしょうか?中には上場会社もやっていますけど。
不動産投資・投資信託
-
5
積立NISAを毎月10万円ずつ始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりは?
不動産投資・投資信託
-
6
投資やAIの勉強をするとか、不動産投資を始めるとか、大金持ちとの人脈を増やすことに充てるようにすると
その他(資産運用・投資)
-
7
USスチールの買収 阻止してもらった方がいいのでは?
日本株
-
8
円高に向いたら、株価は下がりますか?
日本株
-
9
関西電力の見通しについて教えてください
日本株
-
10
【IPO】新規上場株の大口大株主は一定期間株主ーを売却出来ないロックアップ期間が設けら
新規公開株・IPO
-
11
投資信託で、SP500やオルカンの分配金無しのイーマクシススリムの投資信託が良いのか、 同じくSP5
不動産投資・投資信託
-
12
イオンの金券について質問です。株式会社フジ株主優待券 100枚綴(100円券×100枚)、1回のお買
株主優待
-
13
トランプさんが大統領になるとトヨタ自動車の株はどうなると思いますか?
株式市場・株価
-
14
今不動産バブルって本当?
不動産投資・投資信託
-
15
金の売却(ジュエリー等)を考えているのですが、田中貴金属がいちばん良いですか? フリマ等で売るのはす
その他(資産運用・投資)
-
16
【IPO(新規上場株)】のロックアップ期間ってヤフーファイナンスのどこを見れば分かり
新規公開株・IPO
-
17
【IPO銘柄】これから上場される新規上場企業銘柄一覧のスケジュールが一覧表示のリストで見
新規公開株・IPO
-
18
すき家の株主優待券について詳しい方に質問です。500円の優待券で食事をする場合、520円のメニューだ
株主優待
-
19
【テンバーガー上場企業の特徴】としてグループの連結決算企業ではなく1会社の単純決算企業の
日本株
-
20
株式取引とか不動産投資は副業禁止の勤め先でも問題ないし毎年確定申告しないでいいのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロレックスを売却する場合について
-
ゴールドの買い方
-
楽天証券の積立NISAについて
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
先物商品について
-
先物取引のシュミレーションを...
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
日経225先物取引を自己流で取引...
-
「日経平均先物1限月」とは?
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
希望価格で損切りする方法
-
雑所得税 繰り越し 先物取引
-
日経平均は今月中に30000円割れ...
-
日経225オプションについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロレックスを売却する場合について
-
ゴールドの買い方
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
楽天銀行口座に昨日(8日)入...
-
優秀不断すぎて、後から注文を...
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
CFD取引でのトレール注文につい...
-
相談です
-
裏の仕組み教えてください
-
楽天証券の積立NISAについて
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
130万未満の扶養範囲内でアルバ...
-
希望価格で損切りする方法
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛...
-
先物の損益通算した場合って国...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
日経オプション
おすすめ情報