
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そういうこと言う人は子どもの時からずーっと言ってる。
修学旅行は必要か、体育祭・文化祭は必要か、etc.
素直にやってみたら友達ができたりいい思い出が残ったりいい事一杯あるのに、やる前から屁理屈こねてやろうとしない。
あなた方は勝ち組という言葉が好きだけど、勝ち組とは王道を歩く者だよ。
ひねくれてないで真ん中歩け。
No.6
- 回答日時:
忘年会が必要という人達にとっては、ないとマズいでしょうね。
忘年会が不要という人達にとっては、出席しなければ済みます。
経費負担のことは考えないとするなら、こんな感じではないかと。
No.5
- 回答日時:
全員参加にするのは経費の取り扱いの関係からでしょう
そうしないと安く飲めないからです
仮に会社が出してくれない忘年会なら、本当に参加する意味は薄いですね
どうせ話す人も決まっていますし、つまらないです
それなら自分の好きな場所で好きな人と飲みたいです
自分の会社の仕事の話で飲むものとても嫌です
ってことで忘年会なんていらないですが、昼から飲むのならまだいいかも
No.4
- 回答日時:
会社の忘年会と言うのは二つあると思います。
一つは、会社が全額負担で開催する、社員に対する慰労会です。
これが参加率50%であれば不公平になるので、開催の意味はなくなります。
二つ目は、個人が集まって、個人負担による飲み会です。
会社には関係ないので、個人の判断次第です。
No.3
- 回答日時:
若いときは参加しました。
上司の誰が頼りになるか,寄るべき大樹なのか,誰が頼りがないのか,誰と誰が対立しているのか,そういう判断をするためには必要でした。40歳を超えたころからは不参加です。僕は若者から頼りにして欲しくないので。参加しない人のことなんかどぉでもいいです。No.2
- 回答日時:
忘年会にそんなに真剣に考える必要性を感じません。
やりたい人が行きたい人を募ってやる。行きたくない人は当然行かない。
社員の意思で参加不参加は認めるべき。会社と言えども「忘年会は業務に当たらないなら参加しないと思う人がいても当然だと思います」
それに、参加してもしなくても給料にはなんら関係ありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職代行を利用したらその職場からの評価はもちろん下がりますか?
会社・職場
-
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
サラリーマンの管理職から降格になった人をこの質問欄でよく見かけます。 ほとんどが、責任感が無くなり気
会社・職場
-
-
4
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
-
5
有給を取りずらい
会社・職場
-
6
新人を雇い止めにするのにいい口実を教えて欲しいです(><) 最近入った新人が気遣いができず、相手の都
会社・職場
-
7
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
地方公務員です。 鬱病で休職しています。 体調が良くなり医師が復職可能の意見書を書いてくださいました
会社・職場
-
9
56歳既婚です。もし、再就職するならどんな仕事がありますか?短大卒、職歴大手メーカー勤務技術職、危険
就職
-
10
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
11
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
12
クビになったら別の仕事を探せばいいやと思うようにしているのに仕事でうまくいかないと落ち込むのはなぜ?
会社・職場
-
13
タイヤを「タイア」と書く人は何のこだわりがあって「タイア」と書いていると思いますか? ※ミスではなく
その他(車)
-
14
彼は私の家から1時間くらい離れたところに住んでいます。 結婚したら彼が住んでいる家に引っ越す予定なの
会社・職場
-
15
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
16
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
17
新しく新人が来ます。 来週からです。未経験の49才らしいです。 私達は平均年齢40代パート仲間達は何
会社・職場
-
18
バイト経験しかないアラサー
会社・職場
-
19
騒音に有効な対策ってありますか?
一戸建て
-
20
斎藤元彦知事は結局悪くなかったの?
社会学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働く
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
なんで、部長という名前が付い...
-
職場の人が定年退職で辞めるか...
-
めちゃくちゃ目が合うのは勘違...
-
午前中仕事、午後から仕事
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分の家の猫と 勤めている会社...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
自分が社不すぎます…
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
外部からのログインについて
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場で昼食食べた後、歯を磨き...
-
目標
-
上司が自分にだけ敬語
-
職場の人間関係について
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
【転職相談】この労働条件どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報