
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そういうこと言う人は子どもの時からずーっと言ってる。
修学旅行は必要か、体育祭・文化祭は必要か、etc.
素直にやってみたら友達ができたりいい思い出が残ったりいい事一杯あるのに、やる前から屁理屈こねてやろうとしない。
あなた方は勝ち組という言葉が好きだけど、勝ち組とは王道を歩く者だよ。
ひねくれてないで真ん中歩け。
No.6
- 回答日時:
忘年会が必要という人達にとっては、ないとマズいでしょうね。
忘年会が不要という人達にとっては、出席しなければ済みます。
経費負担のことは考えないとするなら、こんな感じではないかと。
No.5
- 回答日時:
全員参加にするのは経費の取り扱いの関係からでしょう
そうしないと安く飲めないからです
仮に会社が出してくれない忘年会なら、本当に参加する意味は薄いですね
どうせ話す人も決まっていますし、つまらないです
それなら自分の好きな場所で好きな人と飲みたいです
自分の会社の仕事の話で飲むものとても嫌です
ってことで忘年会なんていらないですが、昼から飲むのならまだいいかも
No.4
- 回答日時:
会社の忘年会と言うのは二つあると思います。
一つは、会社が全額負担で開催する、社員に対する慰労会です。
これが参加率50%であれば不公平になるので、開催の意味はなくなります。
二つ目は、個人が集まって、個人負担による飲み会です。
会社には関係ないので、個人の判断次第です。
No.3
- 回答日時:
若いときは参加しました。
上司の誰が頼りになるか,寄るべき大樹なのか,誰が頼りがないのか,誰と誰が対立しているのか,そういう判断をするためには必要でした。40歳を超えたころからは不参加です。僕は若者から頼りにして欲しくないので。参加しない人のことなんかどぉでもいいです。No.2
- 回答日時:
忘年会にそんなに真剣に考える必要性を感じません。
やりたい人が行きたい人を募ってやる。行きたくない人は当然行かない。
社員の意思で参加不参加は認めるべき。会社と言えども「忘年会は業務に当たらないなら参加しないと思う人がいても当然だと思います」
それに、参加してもしなくても給料にはなんら関係ありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タワーマンションに住んでる人に質問です、タワマンのメリットとデメリットを教えて
分譲マンション
-
退職代行を利用したらその職場からの評価はもちろん下がりますか?
会社・職場
-
彼に借用書をお願いしたら激怒された
金銭トラブル・債権回収
-
-
4
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
5
有給休暇の取得について
会社・職場
-
6
異動の話を断った人は、会社を去るべきでしょうか?
会社・職場
-
7
フェンスが当て逃げされ、警察に被害届を出さずに、自分で犯人を特定し、相手は謝罪に来ました。 まだ、事
事故
-
8
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
-
9
歩道を歩いている際、向かってくる自転車とすれ違いざまにぶつかりました。 隣の車道には自転車用のマーク
その他(自転車)
-
10
新築のこの間取りどうですか? 良いかどうかのコメントだけで大丈夫です。
一戸建て
-
11
みなさんはスタッドレスの購入、交換はどこでしてますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
13
不正受給に該当するか教えてください! A駅からB駅までの6ヶ月定期を購入しました 往路は電車、復路は
会社・職場
-
14
警察沙汰になってしまい当日突然欠勤した、会社にどう説明する?
会社・職場
-
15
早めの回答お願いいたします。 夫婦2人と娘1人の計3人で暮らすマンションで占有面積53㎡は狭いと思い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
有給を取りずらい
会社・職場
-
17
サラリーマンの管理職から降格になった人をこの質問欄でよく見かけます。 ほとんどが、責任感が無くなり気
会社・職場
-
18
アマゾンでの購入
Amazon
-
19
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
職場のパソコンにログインしたいのですが、 やはり、無理ですよね? 何回もエラーが出ました?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
日頃から苦しめられていた加害...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
元の職場に戻る気力も精神力も...
-
職場でまだカレンダーが先月の...
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
ボーナスについて
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
カスハラ
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
実習期間
-
急には変わらないけど
-
社内告発されました
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
アンタが、○○大学の卒業証明書...
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報