重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もうすぐ3回目の酉の市の日がやってきますが、三の酉まである年は火事が多い、と言い伝えられています。
今年は火事が多くなりますか?

A 回答 (2件)

ただの迷信です、根拠はありません。



https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/learning/elib/ …
東京消防庁が面白い記事を上げていますから、読んでください。
下はその一部です。

お酉さまの参詣の帰りに、男性が吉原に寄ることが多く、留守をあずかる女性としては、何とかして亭主などを家に引きもどさなければなりません。
まして、3回もお酉さまがあったのではたまったものではありませんから、三の酉のあるときは「火事が多い」とか「吉原遊廓に異変が起こる」という俗信を作って、男性の足を引き止めようとしたのだろうと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

迷信なんですね
話の出所がわかって安心しました。

お礼日時:2024/11/28 08:06

元々冬は空気が乾燥しやすいのと、暖を取るためのストーブ等も使ったりもするので、火事が多い季節なのです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そういえば、昨日、文京区で火事がありましたね。

お礼日時:2024/11/28 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A