
【株券配りおじさんは悪徳商法?】前澤友作さんが株を配っていますが、情弱商売で得をするのは考案者の前澤さんだけでは?
まず株式会社だけど非上場企業で株は非公開で1円も価値がない。
そして株券の対価を受け取る側は光熱費の紙の請求書をオンライン請求書に切り替える必要がある。
電気、水道、ガス会社から前澤友作さんの会社には切り替え斡旋報酬がキックバックされて支払われる。
要するに携帯電話ショップと同じ光熱費の切り替えが起こる度に前澤友作さんには現金が振り込まれる。
でも本来は現金がそのまま受け取れるはず側の人間は1円の価値もない株券を受け取る。株券の価値は0円で、多分、ペーパーをデジタル請求に変えたら、電気、ガス、水道の会社は各1000円は報酬を支払っている。よって3000円をキャッシュで配るなら前澤友作さんが良心でやっているのが分かるが、今はお金配りおじさんではなく、お金回収おじさんになっている。
情弱相手の悪徳商法すぎませんか?
No.5
- 回答日時:
株として保有していたら今の所無価値ですが、1株1円で割引にもあてられるので株を保有する価値がないと思う人は割引にあてればいいだけ。
勿論一番儲かるのは本人ですが、それは商売しているのですから当然です。
No.4
- 回答日時:
>電気、水道、ガス会社から前澤友作さんの会社には切り替え斡旋報酬がキックバックされて支払われる。
電力とガスの販売は、電力及びガス会社から買って卸し売りをして、利用金額によりポイント及び同社未公開株のどちらかを選ぶという選択制です。
ちなみに水道は行政の管理であり、水道会社というものは日本に存在しません。
前沢さんの企業が大手エネルギー企業に顧客を斡旋する訳ではありません。
ご自身の企業で取り組む卸売ビジネスで、斡旋によるキックバックではなく、卸売りで生じる継続した利鞘が目的のビジネスです。
また、還元されるのが必ずしも株ではなくてポイントでもOKです。
また、ポイント還元の代わりに株を配るために、財務局に有価証券届出書を提出済みで、上場に向けての手続きを進めておられます。
法人を除く、一般の方のみを対象としたサービスですから、おそらく、還元ポイントでのみ取得できる株は、上場後に市場で取得する株に比べて、少ない金額でしょうから、大きな利益を狙えるものではなく、負担なく投資家となるために自社の上場に向けて株主数を増やすことで上場基準を満たす目的が大きいと思います。
また、仮に上場すれば、初期で価格が高くなると考えられ、もし値上がりして投資家が株を売却すれば、前沢さんには何ら利益に繋がらないです。
賛否はあり、前沢さんも批判は受け入れると言われており、また、参考材料にされると言われており、名誉棄損に当たる場合は法的措置を取られると言っておられます。
普通に証券会社を介して株に投資することを考えるとリスクが低く、一方で将来的なリターンの期待感があるので、win winのビジネス展開を考えたものでしょう。
前沢さん曰く、NTTが25分割して、現在1株が150円付近で推移し、日本一株主数が多い、通信ガリバーNTTを参考に、取り組むビジネスで、株主を巻き込んで新規市場参入するという目論見です。
No.3
- 回答日時:
>非上場企業で株は非公開で1円も価値がない。
一般的には非上場企業の株式は上場企業のような流動性に乏しく、
価値の算定が困難ではあるが、無価値とは言えない。
多くの広告宣伝費をかけて取り組むのは、それが企業としてメリットがある事業であるから。
個人として取り組んでいることと、企業としての事業として取り組んでいることは区別すること。
まあ、切り口の目新しさでひきつけようとする「姑息さ」は感じるが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の実家は商売してきました。先日親父が亡くなり、両親がいなくなりました。年子の姉がい商売を継いで三年
その他(資産運用・投資)
-
NISAについて セゾン投信のセゾン・グローバルバランスファンドをしています。250万くらいで60万
不動産投資・投資信託
-
楽天グループは近いうちに倒産すると思いますか?
債券・証券
-
-
4
東京都内の支店で管理職を務めていた三菱UFJ銀行の行員は2020年4月から4年半にわたって、2支店で
その他(資産運用・投資)
-
5
投資詐欺ですか?それとも単に投資を勧められただけでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
6
証券会社は分散させるべきでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
7
ramen for everyone という株主優待券をもらいました。 当方、福岡県在住なのですが、
株主優待
-
8
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
9
楽天証券の多重認証って絶対に必要なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
株式市場・株価
-
10
55歳の無職でiDeCoはお得感が無いですか?
その他(資産運用・投資)
-
11
SP500やオルカンが怪しすぎると思うのは変なことなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
12
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
13
高齢者向けのNISAどう思いますか
債券・証券
-
14
配当金で月々のローンが払えるようになりました、と言っている人がいるのですが、配当金って年に1、2回も
債券・証券
-
15
投資信託の手数料について 父親が証券社員の人にNISAを勧められていて内容としてはインドのみのファン
その他(資産運用・投資)
-
16
楽天の倒産
日本株
-
17
オルカンだけで、世界株式の成長の恩恵を受けることができるのか?
外国株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOBによる売却について
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
株が大暴落したとき
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
投資するなら
-
日本株、参院選の影響は?
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
日本株、参院選の影響は?
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
日経平均 上昇の理由
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
投資するなら
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
おすすめ情報