重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

配当金で月々のローンが払えるようになりました、と言っている人がいるのですが、配当金って年に1、2回もらえるんじゃ無いんですか?

A 回答 (8件)

毎月配当金あるファンドもありますし


年に4回もあります
特にアメリカ株は年に4回が多いです
日本株だと年に2回が多いですよね
年に1回の所もありますね

アメリカ株の年に4回あっても全ての株が配当金が同じ人日ではありませんね

年に2回あっても支払われる月はバラバラなのです
    • good
    • 0

例えば、1年に1回50万の配当金が出れば毎月約4万ちょっとのローン払えるのと同じです。


毎月でてるんじゃなくて、出た分を毎月自分で振り分けてるだけじゃないですか?
    • good
    • 0

何の配当金かわかりませんが、株の配当金なら各会社年1から2回ですが、具体的に何月かは会社によって違いますので、毎月配当を得ることもできます。

    • good
    • 1

配当金で120万円/年くらいの話ですね


まー可能ですよ
私も配当金で200万/年くらいはいるから
    • good
    • 2

ローンを抱えるような人が投資で、毎月のローン支払いが出来るだけの配当を受けているとは考えにくいですね。


月に5万円のローンで年間60万円ですが、配当を60万円貰うためには3%として2000万円の株式が必要ですが、配当は20.315%の課税措置がありますし、すべての配当が3%と限らないと3000万円程度で受渡額で60万円程度と考えることもできます。

配当は年1回及び2回、4回と分けて支払うことがあり、企業別に異なりますが、年間で受け取る配当は変わらず、分割した受け取りか、一括受け取りかの違いです。
多く、銘柄を持つ方は3月決算や12月決算、そのほか、2月決算、5月決算
など複数の銘柄で配当を受けると年間を通して配当金が入るという方も実際におられますが、かなりかなり資産を保有されている方で、そのような方はローンを組みません。

おそらく、配当金がローンの足しになっている程度だとは思いますが。
    • good
    • 1

年単位の計算でも言うよね。

    • good
    • 1

>配当金って年に1、2回もらえるんじゃ無いんですか?


そうですが、企業によって決算月が異なりますので、複数の決算月が異なる銘柄を保有していれば、実際に配当が入る時期は年4回とかになる場合もあります。

また、これ、意味としては、その月にもらった配当を月々のローンにということではなく、年間にもらう配当金がローンで毎月返済する年間の合計を上回ったという意味でしょう。
    • good
    • 1

決算月から数えて2.3か月後にもらえます


配当金が12万だとしたら月々1万のローンが払えます
知っている株の方法だと 毎月決まった額がもらえるらしいです。
例えば300万を銀行の投資信託に入れておくと毎月1万を口座に入れてくれる(株の利益があればそれを なければ預けた金で支払っている)というのもあります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A