
私は障害者雇用枠で都内某上場企業で会社員をしています。リモートメインで最初は営業さんや調査員の報告書に間違いがないかチェックする仕事をしていました。
途中で書類できたものをパソコンに入力する業務に人手がたりないからと、しばらくこの業務をしていました。しかし今年に入り機械化されたとかで元のチェック業務にもどりました。
しかし以前は一定数あったチェック件数が僅かな数や1件もなく出勤してパソコンの前で待機して1日が終わる日が多くなりました。お給料は出勤さえすれば減らされることはありません。だからこそ実質ほとんど仕事をしていないのに給料だけはしっかりもらっていることに罪悪感がありますし、精神的負担を感じます。誰かになにか言われたとかイヤな態度をとられたとかはないですが。ちなみに勤務態度や内容に問題はないとのことでした。
障害の影響で出来ない業務を除外したものを私にまわしてもらってます。入社してそんなにたっていない頃、「業務を振り分けるのに人を割いたり、1人でやる仕事を2人でやることになるのは、できればしたくない」と言われたこともありました。障害者雇用ではこういうことはあたりまえなんでしょうか?それとも会社側がおかしいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
障害者雇用において、企業は法的に一定の割合で障害者を雇用する義務があります。
しかし、実際の職場での対応や業務の割り振りは企業によって異なります。以下の点を考慮してみてください:業務の適正化:
障害者雇用では、障害の特性に応じた業務の割り振りが求められます。あなたのように、できる業務を担当することは一般的です。
業務の機械化:
業務が機械化されることで、担当する業務が減少することもあります。これは技術の進歩によるもので、特定の個人に対するものではありません。
待機時間の増加:
業務が減少し、待機時間が増えることは精神的な負担になることがあります。この場合、上司や人事担当者に相談し、新たな業務を提案してもらうことが考えられます。
罪悪感と精神的負担
仕事が少なく、給料をもらうことに罪悪感を感じるのは自然なことです。しかし、あなたの勤務態度や内容に問題がないと評価されているのであれば、自分を責める必要はありません。企業側もあなたの貢献を評価しているはずです。
会社側の対応
「業務を振り分けるのに人を割いたり、1人でやる仕事を2人でやることになるのは、できればしたくない」と言われたことがあるとのことですが、これは企業側のリソース管理の一環として理解できます。ただし、あなたが感じる不安や負担については、上司や人事担当者に率直に伝えることが重要です。
まとめ
障害者雇用において、企業側の対応が適切かどうかは一概には言えませんが、あなたの感じる不安や負担については、適切に対処する必要があります。上司や人事担当者に相談し、業務の見直しや新たな業務の提案を受けることで、より充実した職場環境を作ることができるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
これは残念なことですが、企業は障害者を戦力にする気がありません。
罰金取られるから仕方なく障害者を雇っているのです。
なのでほとんどの企業は障害者は居てくれたら何もしなくてもいいという扱いです。
もしあなたがそれでもどうしてもやり甲斐のある仕事を見つけたければハロワで金や太鼓で探して下さい。
狭き門になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
個人事業主をやっている知人の所で働いており 給料が未払いの場合は労基は対応できるのでしょうか 契約書
個人事業主・自営業・フリーランス
-
慢性鼻炎ってしんどいです?
眼・耳鼻咽喉の病気
-
退職理由の1つが、休職者の皺寄せが多くてフォローもなかったというのはいかが思いますか?(5年で3回)
退職・失業・リストラ
-
-
4
65歳まであと2年を残して退職します。どちらを選択すべきですか。(ズバリどちらが得ですか?) ① 1
退職・失業・リストラ
-
5
退職勧奨をされ、無理やり辞表を取らされ会社をクビになりました。その模様はiPhoneで録音してあるん
退職・失業・リストラ
-
6
【上場企業の平均勤続年数が15年くらいが最も多くて長くても20年で退職していますが
退職・失業・リストラ
-
7
長野県に、中国人に土地を売った地主はいますか?
相続・譲渡・売却
-
8
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
30メートル先のお店の駐車場の車の閉めるバタンって音が聞こえてるような気がします。 おかしいですか?
駐車場・駐輪場
-
10
納品実績のない請求書
会社・職場
-
11
同業他社の掛け持ちはどのような経緯でバレますか?
副業・複業
-
12
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
13
新人バイトが仕事分かってる感じで働くのって 先輩からしたら不快ですか? 意図的にそういう雰囲気出して
会社・職場
-
14
一円玉の使い道 小銭貯金していた一円玉が大量にあります。 ぱっと見、数千円分くらいあります。 五円以
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
非営利団体のスポーツ少年クラブの会計をしております。 クラブでユニフォームを購入し、それをクラブ生に
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
法事(七回忌)の日にバイトが入ってしまっており、店長に明日お休みさせていただきたい旨を伝えるつもりで
アルバイト・パート
-
17
日中対立のことを考えると、ときどきすごくツラくなりますね〜?
世界情勢
-
18
今の日本にいる在日韓国人は、数年前に祖国への選挙権が認められてから、反日候補者と親日候補者と、どちら
政治
-
19
転職で、企業に内定承諾書を返送する時、企業から返信用封筒が同封されていた(切手不要)ので、郵便窓口で
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
20
被団協にノーベル平和賞授与 …少し違和感。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報