No.5
- 回答日時:
種としてのエントロピー減少度を高めるということで
エネルギー機関として頭でっかちにならないようにはすべきです。
意志のエネルギーを使って
「to be or not to be」ということで
妥当な判断基準に沿って判断していく必要がある
ということになると思います。
No.3
- 回答日時:
社会基盤がしっかりしていないと、生み出された子は可哀想である。
酷い環境下なのに生み出した親も問われる。
如何に社会環境が整い安全で安心な一生を送れる国を作ることが重要であり、政治家や行政担当者の才能が問われる。
反出生主義が横行する時代は、それがしっかりできていない時代であるので、政治家や行政担当者の責任は大きい。
しっかりやる、しっかりやっていると口では言っていても、結果がこうであると、それは嘘虚言でしかなかったということになる。
彼らにはそうした責任もあるのだ。
知らない無責任では、ますます人口減、減りに減っていく。
子を生み出したくなるような国にしなければ、生まれてくる子も減っていく。
一生の平和安心安全持続が存続することを信じられる国になり、信じられる人が増えれば子は増える。
信じられる人が減れば、子も減る。
政治家、行政担当が自分の懐だけを肥やそうとしているうちは、本国の子は益々減っていく。
ただ彼らは未だ、自分達は関係ないと思って毎日仕事をしている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神様はいると思いますか?
哲学
-
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
内科医師が「風邪は抗生物質で治しません。」と言いました。
風邪・熱
-
-
4
生きるとは?
哲学
-
5
実存主義について
哲学
-
6
世間的には偏見だと思われているが、事実である事象があれば教えてほしいです。
哲学
-
7
皆さん・・・各局のテレビ番組、視ていますか?
メディア・マスコミ
-
8
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
9
反出生主義は勝ち組ですか?
哲学
-
10
以下のAI回答への意見は?幸福の科学
哲学
-
11
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
12
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
13
【仕事の哲学】他人に物を頼むということは、妥協を容認したと同義で、後からグダグダ、ネチ
哲学
-
14
人生を楽しくする工夫として何か心がけていることありますか?
哲学
-
15
生きている意味を教えてください
人類学・考古学
-
16
精神年齢が低い! ってのは自分自身にも感じたりしますか?
哲学
-
17
不要な人間
哲学
-
18
漢字を使いたがる人
日本語
-
19
日本の人口は1億人もいるから、少子化なんて問題ないのでは?
メディア・マスコミ
-
20
性善説と性悪説、どちら派ですか? また、その理由も教えてください!
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
私の質問は面白くないですか?
-
人が理解できない(想像力がな...
-
祖先の敬い方に対する質問です。
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
修理よりもリフォームのほうが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
「~~と同じレヴェルになって...
-
人のやることにケチをつけた人...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
一国の支配
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
後藤新平は「金を残すのは下だ...
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
聞け、まるなげの唄
-
人が理解できない(想像力がな...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
生物学的に正しいは、政治的に...
おすすめ情報