
日本と言う家に住んでいる住人はなぜ柱や土台がバランスが崩れてぐらついているのに補修しようとしないのですか?
日本という家は
・ブルーカラー職
農業 漁業 建築 土方 配送 工場 清掃等の土台又は骨組み、柱で出来ていてそこに
・ホワイトカラー職や芸術家や芸能人等という名の
家電が置いてあって
そこに住んでいる住人は
・政治家や国家公務員等の権力者です
ブルーカラー職は現在人手不足ということで
柱の数や土台の高さがバラバラになりいつバランス崩れて家が崩壊してもおかしくないのに日本家の住人は家電の開発や新しい物の購入ばかり考えて
給料上げたり等の土台や柱の補修は全くしないのは何故なんでしょうか?
家電なんて家に何十個もいらないしテレビなんてなくても死にはしません
しかし土台や柱や骨組みが無くなったら家は崩壊するんです
住民はなぜ問題を放置しているんでしょうか?
住人が寿命で死ぬまでは安い角材や資材【技能実習生や派遣】で時間伸ばしすればいいという考えですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本家の住人は家電の開発や新しい物の購入ばかり考えて
給料上げたり等の土台や柱の補修は全くしないのは何故なんでしょうか?
↑
1,家電の開発をするのは金を稼ぐ
ため。
2,金があれば、外国人に土台になって
もらうことが出来るから。
家電なんて家に何十個もいらないしテレビなんてなくても死にはしません
しかし土台や柱や骨組みが無くなったら家は崩壊するんです
住民はなぜ問題を放置しているんでしょうか?
↑
経団連や政治家は、外国人を輸入しています。
経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の
外国人移住者統計(2015年)によれば、
日本は2015年に約39万人の移民を受け入れており、
すでに世界第4位の地位を得ています。
住人が寿命で死ぬまでは安い角材や資材【技能実習生や派遣】
で時間伸ばしすればいいという考えですか?
↑
そうです。
金を稼ぐのが最優先です。
金があれば、土台などいくらでも
購入可能です。
No.3
- 回答日時:
そんなにブルーカラーだけが足りてないの?
全業種だと思うけど?
どこでも人手が足りてないのは人口減少してるからですよ。
外国人、女性、高齢者をもっと活用すれば少しはマシになるはずなんですけどね。
No.1
- 回答日時:
ブルーカラー職 農業 漁業 建築 土方 配送 工場 は既得権益だらけで新規参入が難しいからです
構造改革が必要ですが、当事者がまだそこまで危機感が無いのでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生が楽しくなる方法ってなんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
私はよく、ハーフ?と聞かれることが多く、そういう経緯も聞いたこともないし教えられたこともないのですが
その他(悩み相談・人生相談)
-
目だけは可愛いねと言われました。 目だけは可愛いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
現実的に夢を追えるのは10代まではないか
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
6
人生がとーってもつまらなーい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ムカつく質問には
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
部活の同期にショックなことを言われた
友達・仲間
-
9
母が、工場でピッキングの仕事してるんですけど,小学生みたいな性格の人が多いみたいなんです。なんでみん
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
来年の4月から一人暮らしが始まるのですが、絶対にあった方がいい家具家電や、おすすめの防犯対策、お金の
その他(住宅・住まい)
-
11
40代後半です。後悔ばかりの人生です。別の国家資格取れば良かった。いや、国家資格なんか取らなければ良
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
以外に質問してもみんな答えてくれませんよねー?
教えて!goo
-
13
先日ラジオで、「3年後の自分をイメージしながら、今日の仕事をしろよ」と言っていました。 この言葉を聞
社会・ビジネス
-
14
知り合いが、会社を辞めるとき 仕返しとして でかい穴を開けると言ってます。 仕事をたくさん抱えた状態
退職・失業・リストラ
-
15
性行為に嫌悪感がある
その他(妊娠・出産・子育て)
-
16
書店受け取りで本を注文したのですが、届くのが遅いので明日直接書店に行って購入しようと思います。 その
CD・DVD・本屋
-
17
ここに質問すると半分以上は否定する回答が返ってきますが回答する人は楽しいですか? 因みに私は回答なし
その他(業種・職種)
-
18
「下心」とはどういうことですか?
心理学
-
19
人間関係において、普通聞いてはいけない事は何でしょうか? それを端から見ている人が、「よく聞けますね
いじめ・人間関係
-
20
息子が大学進学する事を嫌がる親の心理を教えてください。
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報