
本日のTBS系列放送の「サンデージャポン」で堀江貴文氏から以下のような発言がありました。
堀江貴文氏の発言を要約します。
「最近の選挙はSNS拡散、動画配信などで候補者の訴えを伝播していくのが強力な選挙運動の新戦法になっている。
今回の兵庫県知事出直し選挙でもそれがより一層過熱化していた。
再度当選した斉藤知事の場合、街頭演説の動画などが切り取り(解説・長い動画の重点部分だけを切り取って短く再編集作業をする事、またそれによって出来上がった短時間動画の事)され、それが多数の再生回数を稼いで動画再生者に広告収入が入る仕組みが定着していた。
中にはあまりに儲かるものだから、この切り取り(切り取り編集)をネット上のアウトソーシングサイト、バイト募集サイトで作業代行者を募集し、有償で、つまりお金を払って人員を雇って編集作業させている人もいる」
****
もしもこの状態が続くのであれば、今後は
「選挙でバズれる候補者」
「選挙動画をバズらせることが上手なネット動画作成者」
が当選者を作り出せる気がしますが、そうなっていくでしょうか?
下手すりゃ、そういう人が政治家の命運を握り、政治家でもないのに政治力、公権力を握っていくのではないでしょうか?
現に今回の選挙では落選した候補者の中に
「選挙期間中にSNSのアカウントが不可解な凍結を受けて、SNS戦略に大きなダメージを受けた」
という人もいました。
これ、ちょっと意地悪な考えで見れば、
「SNSプラットフォーム会社が当選させた候補者、落選させたい候補者を選べる」
状況でもありますよね?
ネット上で力のある人、企業が、政治をも動かす時代になるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これからはネットでバズれる人が、
選挙の当落を決められるのでは?
↑
そういう傾向になるでしょうね。
今までだって、政策の良し悪しよりも
選挙の上手な人が当選する
なんてざらにありました。
浜田幸一さん、なんて人は
田んぼの泥の中をスーツ姿で
走り回り、農民の支持を得ました。
田中真紀子さんは、演説中
道路を渡ろうとしていた、お婆さんに
駆けより手を引いて人気を博しました。
ネット上で力のある人、企業が、
政治をも動かす時代になるのでしょうか?
↑
そうなるでしょう。
今だって、マスコミが政治を動かす
ことがありますから。
それがネットに代わるだけです。
ご回答ありがとうございます。
選挙の投票行動に影響を与える企業群が、マスコミからネット会社、ネット民に移行するわけですね。
ということはネット会社が
「この候補者は気に入らないから、アカウントを凍結させてやれ!
動画配信もできなくさせてやれ!」
という行動をとると、その候補は落選しちゃうわけですね。
ということは、当選したい候補者にとっては
「ネット会社にカネを積んででも、対立候補の妨害をしてやれ!」
ってのが、出来てしまうわけですね。
もちろん、表向きに大っぴらにはできませんが、裏では可能なわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプが勝利して日本国民は喜んでいる人が多いですが、メディア、政府、政治家、その他関係者などはお通
メディア・マスコミ
-
韓国の離婚率が高いのは夫婦別姓だからですか? 隣国である韓国と日本を比較すると、韓国は1.8です。
世界情勢
-
闇バイト強盗の下見。「怪しい」だけで逮捕できるか?
警察・消防
-
-
4
日本人は12月8日が太平洋戦争開戦日であることを忘れたのか?
戦争・テロ・デモ
-
5
事故物件の告知義務って別に不動産側が数日住んだり借りるだけ借りて1ヶ月とかで退去扱にして一度人が借り
借地・借家
-
6
正社員ならバリバリ働けば能力もマナーも金も地位も名誉もついてきますよね 一流企業なら尚更凄そう フリ
会社・職場
-
7
嫌煙家はなぜ、喫煙者を責めるのに「副流煙等の害」で力押しするのだろう
生活習慣・嗜好品
-
8
北朝鮮の軍事パレードと経済状態について
軍事学
-
9
米大統領選は明日の日本時間何時に分かりますか? また、トランプさんの圧勝でしょうか?
世界情勢
-
10
仲が悪いインドとパキスタンが戦争を始めない理由は何でしょう?
戦争・テロ・デモ
-
11
蓋を開ければトランプ圧勝でしたが散々メディアが垂れ流した接戦はまたフェイクニュースだった訳? トラン
世界情勢
-
12
大阪の窃盗件数が多いのはなぜですか 2023年における人口10万人あたりの刑法犯認知件数で、窃盗犯が
事件・犯罪
-
13
闇バイト犯人、即、国外追放。これでいいのでは?
その他(ニュース・時事問題)
-
14
琉球独立
歴史学
-
15
外国は日本と違ってどんどん給料が上がってるみたいですけど、例えば韓国とかなら10年前は40歳で大手企
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
世界中の人々が独身になれば戦争が無くなると思いますが? あなたはどう思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
17
年寄り専用の生活保護というのは特にないですよね?年金を受給+生活保護をうけるとかの違いだけですか?
公的扶助・生活保護
-
18
どうでもいい質問かもしれませんけど……、火曜日に開催される米国大統領選って選挙当日は休日になるの
その他(ニュース・時事問題)
-
19
ビル・ゲイツの弱み
政治
-
20
中国で35人が犠牲になった事件を知って、2008年の秋葉原の事件を思い出しましたが、
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党って何ですか。
-
トランプ大統領「日本への関税...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
与党が参院で過半数割れしたら...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
選択的夫婦別姓に反対しつつ多...
-
参政党「原爆を落とされた広島...
-
選挙演説中にメガホンで妨害行...
-
参政党「原爆を落とされた広島...
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
参政党のおかしな主張や発言に...
-
なぜ与党は「二馬力選挙の禁止...
-
参政党が推奨していたジャンボ...
-
埼玉土地連会長とか、葛田用水...
-
参院選で与党が過半数割れした...
-
伊東市長の学歴詐称。なぜ市議...
-
森林整備センターというのは、...
-
参政党のジャンボタニシ農法
-
立憲民主党は、外交、軍事、防...
-
共◯党がだめという洗脳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古米、古古古米2000円を...
-
小泉進次郎大臣
-
なぜ小泉農相は二週間で備蓄米5...
-
60歳で定年、99歳には運転を許...
-
選挙・おすすめの政党は?
-
こども家庭庁「少子化対策のた...
-
農家がコメの値段が安いと、コ...
-
パンダって日本にとって必要で...
-
次の首相のトップが小泉進次郎 ...
-
何故、天皇は男でなければなら...
-
都議会議員選挙ですが、都民フ...
-
消費税
-
生活保護費の減額分を追加支給...
-
消費減税対応のシステム変更に...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
宮内庁は早く「神武天皇のY染色...
-
自民党の支持率が急上昇
-
日本の天皇を、他の国の国王と...
-
皇族が全滅した場合、アメリカ...
-
警察はホンネでは、暴力団を無...
おすすめ情報
質問文が
「Qこれからはネットでバズれる人が、選挙の当落を決められるのでは?」
であり、質問の締めが
「ネット上で力のある人、企業が、政治をも動かす時代になるのでしょうか?」
となっており
「どっちの問いなんだ?」
と思われるかもしれませんね。
両方です。
「Q これからはネットでバズれる人が、選挙の当落を決められるのでは?
そして
ネット上で力のある人、企業が、政治をも動かす時代になるのでしょうか?」
という問いです。
ご回答お待ちしています。