重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北方領土の返還。

3.5島返還と
面積2等分返還。
これらの二つの、理念


え   とろふ島の
面積を
2等分したラインに
日露の国境線を画定させるという方策は
返還の具体例として
ありうるのでしょうか

広い教示
お願い
いたします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    沖縄本島より広大な択捉…


    広範な知見の教授を所望する次第です。

      補足日時:2024/12/02 01:31
  • うーん・・・

    面積2等分→え   とろふの
    南部、微妙なところに
    国境線を画定させなければ
    いけませんよね…新たな軋轢を
    皇國の子孫に遺しては
    ならないと考える次第です。

      補足日時:2024/12/03 11:16

A 回答 (4件)

少なくとも あのプーチンがいる間は絶望的だろう。


また、そんな分け方 するくらいなら いっそ返してもらわない方が安全。ロシアとは なるたけ 距離取らんと危険極まりない。
    • good
    • 0

色々な意味で現実的じゃないですね。



(1)北方領土はあくまでも日本固有の領土であり、例え半分と言えロシアに領有権を認める現実的理由がない。...日本政府としてのポリコレ的理由
(2)事実上他国人しか住んでいない地域を、例え半分とは言え新たに取得し統治する、というのは21世紀の国家が取る政策としては現実的ではない。
    • good
    • 1

それではロシア軍とアメリカ軍が国境を挟んで直接対峙することになる。


そのようなことはあなた以外誰も望んでいないでしょうね。

それより日本語の勉強をしよう。
    • good
    • 0

択捉島は、豊富な漁場である以上に活火山がいくつもある地勢も影響してかレアメタルなどの資源が豊富で産業もけっこう大きく、軍事基地もある。


北方四島の返還が難しいのはその辺も影響しており、それで歯舞・色丹の小さな島2島だけの返還で我慢しようという話も生じているのはご存じだろう。

国後半分なんて中途半端な妥協案は、ロシアも日本もあり得ない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A