
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
引き起こそうとするからダメなんです。
足の力を有効に使て押し起こすのがコツなんです
例 として、ハンドルは両手で持って、バランスをとるだけ。
車体の下、重心付近に膝を曲げた状態で足を入れ、膝より上部が車体が当たるように位置を決めます。
その状態で膝を伸ばせば、少し起き上がります、それに合わせて、腰全体で支えて、さらに膝を伸ばす。
完全に横倒し状態の場合は表手は首からぶら下げたロープとして使います。手のひらは先についた鉤?。
膝を曲げてシートあたりに手の平をひっかけて、膝を伸ばします。
起き上がるにつれて、作用点、(手の平の位置)が弧を描くように遠くなります、それに合わせて、体幹を移動させる必要があります、そのため両足は平行にするのではなく半歩ほど前後にしておく必要があります。
それで、先に言った要領のように膝で支えることが可能になれば、以降は先述の通りなんです。
No.4
- 回答日時:
>エンジンガード付けようと依頼したら1週間最短でかかると
エンジンガードが届くまで待っていれば良いのでは?
苦労した経験がないので・・・
ネットで調べたとの事ですが・・・
慣れない内はベルクロバンド等でフロントブレーキを効かせた状態にするとバイクが動かず力を引き起こす方向に集中できます
腕は真っすぐにして脚力メインで起こします
チャンと教えれる人に指導してもらうと良いかと思います
No.3
- 回答日時:
バイクの大きさにもよりますが、起こせない人は何やっても起こせない。
コケ無いように乗るしかないですね。
16から53まで外車、国産の色々な大型に乗ってましたが、起こせないことはなかったですよ。
まぁコケたのは3回程度しかないです。
70ですがこの間ホンダの懐かしいcb750が立ちゴケしたの見て起こしてやったら、驚かれました。
No.2
- 回答日時:
ネットで調べた方法全て試してダメだった、ということですが、コツは分かったのですかね。
見ているだけだと分かりにくい場合がありますよ。
あなたより非力そうで、起こすことができる人を見つけて、手取り足取り教えてもらえば良いです。
自動二輪なら、教習申込の時点で、引き起こしができるか、8の字に押して歩けるか、が教習OKの条件になってたはずですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ninja乗ってる人ってなんで素人丸出しのにわかみたいな人が多いの?
その他(バイク)
-
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
バイクの積載と冬の走行について
その他(バイク)
-
-
4
バイクの馬力の違いについて
その他(バイク)
-
5
三輪車 前輪が二輪、後輪が二輪のバイクがありますが、これらの必要な免許は何になりますか? ヘルメット
バイク免許・教習所
-
6
バイクの整備屋って
国産バイク
-
7
Mazda3で400キロ走行
査定・売却・下取り(バイク)
-
8
バイクのフォークオイルですが
その他(バイク)
-
9
バイクのハーネス
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
財布やアクションカメラをシート下に入れるのは危険?
その他(バイク)
-
11
2ストバイクのクランクケースからのオイル漏れ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
スクーター リアホイール 「スプライン」 ガタツキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
14
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
中古のマジェスティって今いくらで売れますか?
査定・売却・下取り(バイク)
-
16
違法モペッド没収?
その他(バイク)
-
17
バイク タイヤ
その他(バイク)
-
18
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
19
50ccの次に大きいバイクは何ccですか?
その他(バイク)
-
20
SC59 CBR1000RRの左ウインカーの点滅開始が遅いのですが、バッテリーの電圧低下、又は別の原
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よくバイクにスマホホルダー付...
-
124ccタイプの原付一種が...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
原付を購入するつもりです。 DI...
-
原付きでのロピアのピザの持ち...
-
堂々と交通違反
-
原付を盗まれて、それが返って...
-
バイクのウインカースイッチ
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
パトカー
-
うるさいバイクが走っている音...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
信号待ちで前のバイクがジリジ...
-
正規店で他バイクも買える
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二段階右折はどうなった?
-
堂々と交通違反
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
124ccタイプの原付一種が...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
原付きに乗っていて、イヤホン...
-
こんなことやってるとバイク乗...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
これって子どもが抱きついてる...
-
HONDA G1オイルとE1オイル
-
50ccの次に大きいバイクは何cc...
おすすめ情報