
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1がカーボン噛みなんてないとか言ってますが
ググってみるとCB400SFでカーボン噛みの事例があるみたいです。
まあ、なりやすいのは50とか125くらいまでのスクーターだけど
排気量のあるマニュアルでもなる可能性はあるでしょう。
自身が経験ないからって世の中すべてがそうだと思って
知ったかぶりしちゃうのって怖いよね~
具合悪くなったら修理してもらえば、とか言っても
夜中に出先で動けなくなったら大変だよね。
翌日バイク屋呼んでレッカーしてもらって数日乗れなくて・・・
だったらそういう事にならないように
乗り方を工夫したりフューエルワンいれたりで
効果は薄くてもやれることはやっておきたいものです。
知恵袋と教えては
何でも絡む職人?それか運営が雇ってるコルセン業務として
闇雲に書き込みのがいるようなので困ったものですね。
バイクのカーボン噛みから、内燃機関の燃焼を
探ってまして質問したところですね。
クルマでは発生事例が少ないので、
なんとなく原因がつかめた所です。
恐らくメーカーはわかっているんですが、
買い替えと整備部門を生かすために敢えて黙ってんでしょえね。
No.2
- 回答日時:
カーボン噛みは暖機せずに短距離移動のみのバイクで発生します。
400や250のバイクでそのような使い方をする事はまず無いのでほぼ発生しない。
結局、スクーターを単なるちょっとした移動の足程度で使う人に発生しやすい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハビーノsa26jについて 2 2023/07/01 15:41
- 中古バイク ヤマハビーノ4stについて質問です。走行中にエンジンの出力が下がってしまい、そこからキックがスカスカ 2 2024/12/21 13:42
- バイク車検・修理・メンテナンス CB400SF NC42 エンジン始動 1 2024/07/15 18:55
- 化学 【高圧ガス運搬について質問です】 単に貯蔵(保管)するだけの場合、法令上は特に規定 1 2023/02/14 21:48
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付きバイクの「カーボン噛み」修理を教えてください 6 2024/05/26 17:23
- 神経の病気 食事の噛む回数は健康に良いみたいですが、一口で約30回が理想ならガムを頻繁に噛むのも効果がありますか 5 2023/09/29 21:10
- 中古バイク PCX125 JF81 走行距離5万 エンジンが急にかからなくなる原因について 3 2023/07/06 14:18
- 釣り たもあみ 5 2024/03/26 04:17
- バイク車検・修理・メンテナンス ホンダDIO AF62 不調 2 2024/03/28 22:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画の可逆圧縮のファイル形式は不可逆圧縮のファイル形式と比べて容量はどれくらいになりますか? 2 2023/09/08 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TV東京出川哲朗のバイク旅ですが、原付きではなくトライクを使った方がいいと思いますがいかがでしょうか
その他(バイク)
-
大型バイクのエンジンOH
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
タイヤ製造年月警察
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
2001年式のGPz900Rに乗ってこの間83000kmを突破しました。 エンジンOH経験ありません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
【バイクの交通事故】バイクに乗っているのは暴走族ではなく一般市民です。 バイ
バイクローン・バイク保険
-
7
CBR400R NC47の燃費が悪い
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
9
タイヤを安く
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
今朝、寒かったのは確かですが、いつもセルで一回で掛かって30分掛かる職場まで何の問題なく到着出来るん
中古バイク
-
11
SR400走行中にエンジン停止。 型式 2003年式 個人売買で購入し半年特に異常なく走っていました
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
バイクの納車について 先週ホンダドリームでダックス125を納車はしましたが担当者(営業と書いてあった
国産バイク
-
13
バイクのツーリング とは、通勤で仕方なくオートバイで通勤するのと、意味が違いますか?
その他(バイク)
-
14
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
その他(バイク)
-
15
VTR250(初期型)が信号などで停止する際にエンストする症状について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
ニュートラなのに
国産バイク
-
17
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
バイク免許・教習所
-
18
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
大型バイクがコケたら
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
タイヤゲージ
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
駐車違反をしてしまいました。 ...
-
アルミ部分をペーパーがけ
-
メンテナンススタンドの使い方
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
CB400SF NC42 エンジン始動
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
HONDA エアラ CB750A
-
写真のプラグの状態は黒いです...
-
レベル低すぎるよね?
-
アドレスv125 k7 スピードメー...
-
趣味で中型バイクや大型バイク...
-
CBSというブレーキシステムにつ...
-
スクーター用エンジンオイル
-
エンジンオイルの量
-
バッテリー液を横から見えない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター タイヤ ビート上げ...
-
電気の消し忘れでバッテリー上...
-
cb1300 2003年式に乗っています...
-
車検、ヒビが入ったタイヤは大...
-
車を使う予定がしばらく無くな...
-
スクーターの乗り方
-
スイングアームhttps://store.s...
-
カーボン噛み
-
バイクの部品名!
-
バイク、 DIO110の引きずり に...
-
バッテリー液を横から見えない...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
エアホーンが鳴りません
-
シビアコンディション
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
スズキの中古バイク
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
おすすめ情報