
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
お礼を拝見しました。そのような動画を観た事がありませんけれども、アクセルターンとブレーキターンの事ですね。
ド素人でも出来る簡単なテクニックです。私は中学生(もちろん無免許)の時にスーパーカブでやっていました。
あれを舗装路面でするとリアタイヤの摩耗が凄いので、実用的には林道や獣道のような未舗装路でしか使ったことがありません。
ですから、そんな事をしても「凄腕」には該当せず軽蔑されるだけです。
平地でフローティングターン(前輪を浮かせて回る)するには、練習が必要ですから、少しは褒めてあげましょう。
私が林道の行き止まり(橋が落ちていたり、巨大な倒木があったり)で、よく使っていたのはリバースターン(自動車の切り返しに相当)でして、普通のオートバイにはリバースミッションがありませんから、林道の山側に少し上がって重力で後進する時にターンする訳です。
これを一度も足を着かずに行うには、かなりの練習が必要ですから、フローティングターンよりも難しいくらいですが、安全で確実なターン方法なんです。
No.1
- 回答日時:
そんなライダーは居ないと思いますよ。
貴方が小旋回と感じているのは、乗用車に比べての事でしょうけれども、普通の乗用車の最小回転半径は5m前後なのに対して、私が昔乗っていたヤマハのセローのそれはカタログ値で1.9mでして、本当にトライアルス的なフルロックターンをすると1.7mくらいで回れました。
オートバイが普通に回る半径は、乗用車とは全然違いますので、感覚が異なっているのでしょう。
もちろん、無駄なマックスターンやアクセルターン・ブレーキターン・フローティングターン等をするような輩がいたら、話は別ですけれども。
平地でエアターンが出来る程の腕前のライダーは、プロの選手ですから無料で見せるようなことをしません。
よく動画で「小旋回テクニック」みたいのを見かけます。
リーンアウト、回転高め、半クラ、リアブレーキ、を使って
オートバイが普通に回る半径よりも小さい半径でUターンすることです。
白バイ隊員の動画では
解説する白バイ隊員も「一般の方が街中でするものではない」と
前置きしたうえでテクニックを披露しています。
それを街中でやるということは迷惑行為・危険行為かと。
無駄なマックスターンやアクセルターン・ブレーキターン・フローティングターン等をするような輩
・・・今回質問で思いつきませんでしたが言われてみれば
私はそういう輩もひっくるめて聞きたかったと思います。
だとすると「話は別」=迷惑行為ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの馬力の違いについて
その他(バイク)
-
大型バイクがコケたら
その他(バイク)
-
バイクの整備屋って
国産バイク
-
-
4
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
5
バイクの積載と冬の走行について
その他(バイク)
-
6
三輪車 前輪が二輪、後輪が二輪のバイクがありますが、これらの必要な免許は何になりますか? ヘルメット
バイク免許・教習所
-
7
ninja乗ってる人ってなんで素人丸出しのにわかみたいな人が多いの?
その他(バイク)
-
8
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
9
バイクについて
その他(バイク)
-
10
バイクのバッテリーです。
国産バイク
-
11
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
12
バイクへの無理な追い越し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
14
バイクのフロントフォーク延長について バイクのフロントフォークを延長する際に角度も変えることは可能で
国産バイク
-
15
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
16
オートバイの乗り方についてなんですが、ニーグリップすると、後ろから見た時内股みたいになりませんか?
その他(バイク)
-
17
メルカリでGSX-S125に乗ってますが鉄製の純正マフラーに貼ったら溶けますかね?と画像の耐熱性ステ
カスタマイズ(バイク)
-
18
中古ピストン
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
原付の寿命
その他(バイク)
-
20
ホンダダックスを全塗装するのですが、純正の青色か白にしようか悩んでます。 青は個人的に好きな色なので
カスタマイズ(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二段階右折はどうなった?
-
堂々と交通違反
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
124ccタイプの原付一種が...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
原付きに乗っていて、イヤホン...
-
こんなことやってるとバイク乗...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
これって子どもが抱きついてる...
-
HONDA G1オイルとE1オイル
-
50ccの次に大きいバイクは何cc...
おすすめ情報
白バイでもないのに街中で小旋回なんて
車で例えるなら繁華街の交差点でドリフトして曲がるのと
同類の危険を無視した迷惑行為だと思います。
誰もみてないところでやらない時点で
他人にみせるカッコつけが目的でしょう。