
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方が2ストエンジンにはオイルは溜まっていないと書いてますが2ストにもミッションオイルがあるのでオイルは溜まっています。
そのオイルが漏れている可能性もありますが合わせ面はあまり傷が入るような場所じゃないので他の場所(スプロケット裏やクラッチのカバーやオイルのホースなど)から漏れたオイルが伝って合わせ面から下に落ちてる可能性もあるかと思います。もし合わせ面が原因ならそれほど高温になる訳じゃないし強度が必要な個所でもないので面さえ出せればメタルパテで大丈夫だと思いますが試したことはありません。液体ガスケットを塗るのでごく小さな傷なら問題にならないと思いますよ。
漏れているのはミッションオイルで間違いありません。(新品のギヤオイルを入れて漏れてきたオイルがキレイで色が同じなので)
前オーナーがこじって傷つけたんじゃないかと勘ぐってました。
たしかに別の所から伝っている可能性もありますのでとりあえずエンジン割ってみます。
ご回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
溶接をフラットに研ぐ自信がありません。
パテが痩せるとかのレベルの深い傷なら素直に中古のケースを買おうと思います。
ご回答ありがとうございました。
メタルパテといっても材質は金属ではなく樹脂です。
別の方法があればご教示ください。との問いにパテよりも溶接の方がいいとお答えしただけです。よきに計らっていただいてよろしくてよ。
No.3
- 回答日時:
スプロケカバー外したらシールからミッションオイルが漏れてた
ってオチは無いですよね?
ドレンパッキンとかも考えられます
時々ケース割る時マイナスドライバー打ち込む人いるので他人整備は怖いですよね
バラす前に一度エンジン洗って再度漏れ箇所を確認してから整備にかかった方が良いかと思います
頑張ってください
ドイツからの逆輸入なんですが前のオーナーが色々な所をなんでそんな事するの?って感じの触り方をしてるのでこじって開けたんじゃないかと疑ってます。
漏れ箇所は油落としてキレイにして新品オイル入れて探ったんですがどう見ても合わせ面からのような気がするんですが目に見えない感じで伝ってきてる可能性もありますもんね。
ありがとうございます、頑張ります!
No.1
- 回答日時:
問題は、それでオイル漏れが止まるかどうか、と耐久性如何、
そのやり方で可能かどうかは、保証しかねます。
いうところの下処理、オイルその他の油分をどこまで取り除くか?。
ついでに2ストエンジンでは。クランクケースにオウルはためていません。
>10滴くらい
それ以上はどうでしょう、漏れるオイルはないのかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
バイクのオイル交換の時に使う赤い滑り台みたいな物は なんと検索したら出てきますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
6
原付がアクセルを捻っても走らなくなりました。 走行距離22000km 6年使用 スズキレッツ4 信号
その他(バイク)
-
7
バイクへの無理な追い越し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
タイヤ交換のジャッキアップの部位を知る方法
国産バイク
-
9
今朝、寒かったのは確かですが、いつもセルで一回で掛かって30分掛かる職場まで何の問題なく到着出来るん
中古バイク
-
10
バイクに使っていたステンレスボルトが強度不足で折れました。
輸入バイク
-
11
原付のクラッチがつながる時のショックについて質問です!
その他(バイク)
-
12
バイクのハーネス
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
16
50ccの次に大きいバイクは何ccですか?
その他(バイク)
-
17
プラグホール舐めたのでしょうか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
4サイクルエンジンに2サイクルオイル
カスタマイズ(バイク)
-
19
先日知人から廃車した後のCd50sをいただいたのですが、ヘッドライトとウインカーの配線?をしてないら
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
58歳まで全然 バイクに乗っていなかったけれど、
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
メンテナンススタンドの使い方
-
ストラットアッパーマウントの...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
リアメンテナンススタンド
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
ガソリンコックを修理したい
-
4気筒エンジンの番号
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
車擦ってしまいました。 業者に...
-
タイヤゲージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
ストラットアッパーマウントの...
-
車検に関して
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイク ビラーゴ250 セルは回る...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
複数のバッ直電源
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
リアメンテナンススタンド
-
スクーターのオイル交換
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
バイクが壊れたとき
-
イグニッションコイルのバッ直
-
硬化したゴムを柔らかくする方法
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
プラグ
おすすめ情報