重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古のノートパソコンを入手したのですが、「ユーザーのパスワードは、あと2日で有効期限が切れます」と知らせがありました。変更方法も知らされていますが、「元のパスワード」を記載しなければなりません。この元のパスワードを知りたいのですがどうしたらいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ご提案により、Microsoftアカウントの設定を試みたところ、解消できました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/09 13:36

A 回答 (4件)

"「ユーザーのパスワードは、あと 2 日で有効期限が切れます」"


→ このようなメッセージをパソコンから受けたことは無いですが、下記を読むと設定によりあるみたいですね。

パスワードの有効期限について
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …

<以下引用>
nobuko c 独立アドバイザー
こんにちは。
新規に作成したローカルアカウントを、一度サインインしたかサインインしないで放置していますが、サインインすると有効期限切れていたなんてことが何度もあります。その場合はサインイン画面でパスワードの更新が必要になります。Microsoftアカウントでサインインしている場合は、有効期限が切れるといった事は無いと思います。

他にも、期限切れや無期限になっているケースもあるようなので、一概には言えないようです。上記の中にある設定を変更してみたらどうでしょう。

因みに、私の Windows 10 や Windows 11 では、パスワードの期限切れはアナウンスされません。多分、無期限になっているのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 19:16

安かったでしょ

    • good
    • 0

OSの再インストール(リカバリー)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。自信ないけどやってみます。

お礼日時:2024/12/05 14:46

変更して更新して見て下さい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A