
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
国民年金第三号被保険者になるための条件は、妻の年収が130万未満です。
もしも夫が自営業なら、そのようなことはできません。
年金制度は、かなり不公平だと思います。
現状では、専業主婦のような人々は、夫(正社員や公務員)の厚生年金に『タダ乗り』して、自分では、国民年金保険料(月1万7000円くらい)を支払わなくてもよいのです。
でも、妻は老後は、老齢基礎年金(いわゆる国民年金)を受給できるのです。
たとえば、夫が大企業の部長で年収が1000万以上のような場合でも、妻は国民年金第3号被保険者として、保険料を自分では負担しないのです。
No.6
- 回答日時:
今は結婚しても3分の1は離婚する時代です。
セレブか何か知りませんが
専業主婦あるいはパート主婦が離婚すると悲惨です。
男は離婚してもやり直せますが
女は貧困人生が待ってます。
貧困人生は年金にも及びます。
そういう意味で女の年金改革は必要です。
No.4
- 回答日時:
> 専業主婦または主夫も 働くか国民年金払うかに …なるような議論
給与所得者の配偶者に対する、税と社保の優遇、と言う事になります。
自営業の場合は、これが無く不公平です。
なので、働くものすべてが、公平に税/社保を払う方向に、
と言う意見が上がり始めています。
> 確かに子供もいる専業主婦世帯は基本的に富裕層です。
はい。結局は、夫婦一方の稼ぎで十分、という世帯ですね。
そこに、税/社保の優遇なんか必要はない、と言う意見でもあります。
No.3
- 回答日時:
ただいま専業の嫁の年金便を見ると156万なので月13万くらい
わしが現在月18万で夫婦で30万なので微妙です。
わしら場合、夫婦なら
世間より少ないようです。
老後は共働きだった連中に叶わないかもです。
No.2
- 回答日時:
・サラリーマンの妻
・自営業の妻
(・及び単身者)
で、扱いが異なること自体が、
「すべての国民は法の下に平等」
と規定する憲法の趣旨に反しているのです。
自営業の妻はたとえ無職無収入であっても、国民年金を納め、世帯主の国民健康保険料に1人分追加されているのです。
これがサラリーマンの妻に限り、無職無収入はもちろん一定限の低所得であれば、年金も健保も (保険料が)“不要イコール扶養”などという制度は一刻も早く廃止し、すべての国民が平等にならないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 専業主婦らの年金第3号を無くすと第一号になって15000円ほどの年金を払います。そのまま専業主婦です 6 2024/12/03 15:26
- 夫婦 専業主婦願望の女性は、 一体どう言う理由で専業主婦に なりたいんでしょうか? 私自身は既婚者でフルタ 14 2023/09/15 18:17
- その他(年金) 国民年金 3 2023/06/23 15:02
- その他(年金) 厚生労働省は年金制度をしばらく今のままで維持するらしいです。 夫婦2人で厚生年金の夫と専業主婦の妻で 1 2024/07/03 21:20
- 高齢者・シニア 私は看護師で、53歳まで働いてました。 はじめは、地元の大学病院に11年 その後、近くの老人保健施設 5 2024/05/25 11:58
- その他(家族・家庭) 専業主婦ってただの無職なのに何故いまだに専業主婦って死語にならないんでしょうか? 昭和ならまだしも今 3 2023/05/29 00:10
- 子育て 専業主婦って本当に楽ですよね。 子ども2人いて、専業主婦です。 世の中では、専業主婦は大変だ なんて 24 2024/06/24 13:02
- その他(結婚) 専業主婦が仕事になるなら、夫の指揮命令に従わなければならないですよね? 6 2024/04/28 12:15
- FX・外国為替取引 専業主婦でFXをしています。 今年の年間利益が220万くらいなのですが、 この金額だと、主人の扶養か 7 2022/12/22 02:32
- 国民年金・基礎年金 メンヘラです。専業主婦を養う場合、嫁の国民年金を幾ら払う必要がありますか? 2 2023/12/01 18:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実母に「孫をちょうだい」と言われたら何て返せばいいですか?本気で言われた場合です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
1️⃣折り合いが悪い姑でも、息子と孫だけが付き合いを続けていたら、何かしらくれたと思いますか? 10
その他(家族・家庭)
-
親の扶養に入ってる大学生がバイトで稼ごうと思ったらやっぱり103万超えてしまうと迷惑かかってしまいま
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
母が泊まりに来るのは歓迎ですか?
その他(家族・家庭)
-
5
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
7
箸右利きの人は ペットボトルはどっちの手で持ち、キャップはどっちの手で開け閉めしますかね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
旦那の兄弟について相談があります。 本当に悩んでいるので、批判コメントはいりません。すみません。 義
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
50歳の娘が私、母の家に出戻ってきて、築50年の家をリフォームすると言ってきました。 この家は私が一
その他(家族・家庭)
-
10
30歳のモラ夫と結婚して2年になります。当方、精神疾患持ち22歳妻、未就学児2人います。週4パートで
その他(家族・家庭)
-
11
母子手当について質問です。 今まではアパートに小学生の子供2人と私と3人で暮らしていて母子手当を一部
養育費・教育費・教育ローン
-
12
103万とか130万の年収の壁が200万になったとして 年収120万のフリーターとかは壁が変わったら
その他(学校・勉強)
-
13
幼い子供二人いての離婚はやはり苦労しますかね。。。 無職10年近い主婦です。 私の病弱で、何かあった
離婚
-
14
妻が仕事をすると生活の補助費用がお給与から減ることの詳細を夫の会社に直接きくのは有りですか?夫とは夫
その他(家族・家庭)
-
15
500万円の腕時計買うなら500円の腕時計買って他に使ったほうがいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
17
斉藤知事への公選法違反の訴え、ずれてないですか?
メディア・マスコミ
-
18
株式投資詐欺で300万円以上失いました
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
ここに質問すると半分以上は否定する回答が返ってきますが回答する人は楽しいですか? 因みに私は回答なし
その他(業種・職種)
-
20
早めの回答お願いいたします。 築40年の木造建築のメゾネットタイプの貸家で2階建てです。総床面積56
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
年取ったからと言って、好きな...
-
35歳まで人生決まる
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
学生の頃までは仲が良かった友...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
上京してからの友達づくり
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
些細なことですが、何となく気...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
こだわらない 偏らない食事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報