No.7ベストアンサー
- 回答日時:
良かったとは思いませんが、それほど心配はしていません。
無法者の多い米国では、いろんなことを憲法や法律で縛りまくっており、他国の大統領と比べても米国大統領の権限は大きいとは言えません。。 フランス、ロシア、韓国、あるいは多数の中南米やアフリカ諸国における大統領制では、ほとんどの場合、大統領に強大な権限が与えられていますが、それに対して米国の大統領の権限はきわめて限定されており、世界の大統領の中でももっとも弱い方でしょう。 米国大統領の権限は、行政部を掌握するという点ではきわめて強力ですが、立法面では、すなわち議会との関係では非常に弱体であり、大統領には法律を作る権限はありません。 因みに、大統領が発する「大統領令」は、行政官による任務遂行の命令に資するために発せられるもので、法令ではありません。 また、米国大統領には予算の決定権もありません。よって、トランプ政権になって、トランプがとんでもないことをしでかさないよう、バイデン政権は現在、トランプの手足を縛るための種々法律を成立・改訂させるために大忙しです。 例えば、トランプが何らかの行政権を行使しようとする場合、「議会の過半数の承認が必要」とか、事前に審理が必要とするように「憲法の許す範囲内で」とか条件付きにするのです。
No.6
- 回答日時:
そんな事より石破のアホでどうなってるんだこの国はってハナシが先決w
アメリカは誰が大統領になってもそれほど変わらない
なぜなら三権分立がしっかり確立された民主国家だから
日本は三権分立のテイの三権癒着国家だから中共や朝鮮労働党と何ら変わらない
No.5
- 回答日時:
選挙結果が自分の意に沿わないから議会を襲撃するような男が、人類を何回も絶滅させることができる核のボタンを握っているなんて恐ろしいことですね。
何やりだすかわかりません。No.4
- 回答日時:
トランプでよかったと思います。
戦争でお金儲けをする方々は政治の場から退場して下さい。戦争が嫌い、貧しい若者が貧困を理由に兵士になること、これは絶対に止めさせる、この2点だけでもトランプが大統領に選ばれた理由があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日中対立のことを考えると、ときどきすごくツラくなりますね〜?
世界情勢
-
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
-
4
トランプはなんでウクライナ停戦に、6か月欲しくなったんでしょうか?
世界情勢
-
5
悠仁さまが筑波大学へ
伝統文化・伝統行事
-
6
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
7
日本人は、なんで自民党に独裁を許しているんでしょうか?
政治
-
8
石破首相は、事前審査制を廃止する気は、無いんですよね?
政治
-
9
アメリカと中国が戦争したらどちらの方が強いのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
10
中居騒動で警察が動かない理由はこれですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
日本一田舎はどこですか?。
軍事学
-
12
来年早々に予定されているという石破総理の韓国訪問ですが……
世界情勢
-
13
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
14
台湾が中国から攻撃されたら、日本は参戦しますか?
世界情勢
-
15
●”日産自動車“と ”ホンダ“の経営統合の協議を、どう思われますか? お聞かせ下さい!
その他(ニュース・時事問題)
-
16
政治家の人は自分が一番かわいいと思っているのかな?
政治
-
17
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
18
ロシアの対ウクライナ侵略ですが、日本の国会議員でも、その侵略を肯定しているム○オさんがいます。そのム
政治
-
19
米海兵隊は、なんでグアム移転を決めてくれたんでしょうか?
政治
-
20
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
関税
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
米国の野望
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
話題の備蓄米
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
-
反日率と反韓率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
それは議院内閣制なんだから、大統領制の国と違うのは当然ではないですか?