重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自殺についていろいろな意見
ありがとうございます。
何故このような意見を皆様に
聞いているのかと言うと
将来に不安があるからでもあり
自分が高齢者になった時
身体が不自由になった時
果たして自分が、不安なく
生きていられるのか?
それを思ったら、安楽死があったら
安心だと思うのは変でしょうか?

A 回答 (6件)

将来は分かりません



だから結婚したり子供を育てたり友達を増やし
安心するのだと思います

世界で認証されている安楽死は、回復の可能性のない病気や
強度の疼痛を伴う病気、自分の意思では何もできない病気など
に苦しんでいる人に安楽死を許すという法律です


高齢になって生きていくのが辛いから殺してほしい
という法律ではありません
    • good
    • 0

変です。



老後のことがそんなに心配なら
そのための準備をしておけば
済むことです。

何故安楽死などに逃げるのか。

情けない、という他ありません。
    • good
    • 0

何か言葉が逆に見えませんか。


それは無念死という気がしませんか。
この世の勤めを終えて100歳くらいまで生きて
もう思い残すことなしが安楽死という気がするが、
もう生きたくない。苦しいからたのむと言われても
殺人では遺されたものがああなぜ救えなかったのねと
悔やむ。
植物人間でも復活を願って生かしておくよね。

とにかく今、何とか一縷の望みで物価高騰苦難人生を生きてくださいね。
早く来い来い給付金。早く来い来いお正月。
今年も年末があとわずか。
    • good
    • 0

だったら、生まれと来なければよかった、という結論すらあり得ます。

    • good
    • 0

本人が苦しくても自殺もできない状態なら、


死んで楽になりたい、安楽死したいと願うのは
当然です
ただ社会としては、社会の秩序の安定を考えると
簡単には認められません
たとえ本人が望んでいても、やはり安楽死は
殺人なんです
    • good
    • 1

将来に不安があるから安楽死するにしても、どう安楽死するかで悩むので先のことを心配しても同じだと思いませんか?


と私は思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A