重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

街などでも見かける中古スマホと、Appleや各キャリア認定の中古スマホは何がどう違うんでしょうか?
Appleやソフトバンクが大丈夫使えますよと言ってくれる安心感はありますが、そうじゃないスマホはそこまで杜撰に中古品として売られてるのでしょうか

A 回答 (3件)

中古でも買換えでも良いけれども、


貴方の場合は「スマホを落とさない」ように注意しないと、
確かに富豪でもないと使えないですよ。

こちらもご参考に
https://u-phone.net/diary/ingenuity-to-prevent-t …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歩きスマホはせず、移動中はカバンに入れてますが、カバンやポケットの入り口付近にあることでうっかり落とすパターンが多いです。
それにしても今までスマホを3台使ってきましたが、画面が割れたのは今回が初めてです。
膝下くらいの高さからだったのに…です。

お礼日時:2024/12/08 05:50

Apple認定整備済製品は、初期不良とかで回収したものをApple認定の整備プロセスを経て品質が保証されたもの。

そのために、中古品に等しい扱いになるが、外装なりもしっかりとチェックされているし、バッテリーの状態もチェックされている。また、保証期間も1年保証とかになるし、Apple Careに加入することも出来る

キャリア認定中古品は、各キャリアの残価設定ローンとかで返却されたもの。
動作チェックやバッテリー状態を確認して点検したもの。また外装もチェックも厳しい条件でのチェックとなる。
中古品で外装交換もされていないが、外装の状態も比較的きれいなものがある


一般的な中古品は、一般ユーザが購入したものを持込したものを買取したものとなる
商品によりバッテリーの状態が異なる。
どこまでのチェックを行っているかは、店により異なる
状態も各商品により異なる

>不正アプリがインストールされてないかとかその辺の保証はされてなさそうですね。

まともな店なら、初期化ってものを行っている。
初期化をしたら、不正なアプリって消えちゃう
メーカー以外のカスタムROMを焼いたものなら、ジャンク扱いか買取不可だから。

>高くてもやはり新品を買うのがセキュリティ的には一番良さそうですね

そうだね。
でも、新品は高いってユーザで、中古品でもって顧客に対して、比較的安価な価格でApple認定整備済製品やキャリア認定中古品ってものがある。
キャリアってメーカーでもありますし、その安心感がありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
実は今使用してるiPhoneの液晶が限界で、画面の一部に線が入ってます。
以前落とした際に画面が割れて、初めて修理に出しましたが、そこから1週間しないうちに落としてもないのにまた割れ、修理に出し…を2度繰り返しました。
数週間で2万の出費に馬鹿馬鹿しくなり、半年ほど放置してましたが、先週うっかりコタツから落として線が入ってしまいました。

中古品の安さには手を出したくなりますが、セキュリティを無視したくないなと思っています。
認定中古品でも結局ここが保証されてないなら、残念ながら新品を買うしかありませんね。
富豪になりたいです^_^;

お礼日時:2024/12/08 00:06

キャリア認定品は動作チェックやバッテリー状態を確認点検し、合格品のみ保証期間を設定して販売していることが多いですね。


街の中古品は現状渡しなので、一切の保証はないことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
ちゃんと動く、バッテリーも十分…くらいの基準だと、不正アプリがインストールされてないかとかその辺の保証はされてなさそうですね。
高くてもやはり新品を買うのがセキュリティ的には一番良さそうですね

お礼日時:2024/12/07 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A