重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Soundcore A25iのイヤホンを使用しています。 iPhoneと接続して動画や音楽を再生すると、音は聞こえてくるのですが、パソコンに接続すると音がイヤホンから聞こえてきません。

A25iのイヤホンを使用しています。 iPhoneなどのスマホとペアリングをして接続して動画や音楽を再生すると、イヤホンから音は聞こえてくるのですが、パソコンに接続すると音がイヤホンから聞こえてきません。 なんどパソコンとイヤホンとパソコンをペアリングしなおして接続しても、接続はしていて、イヤホンから音が聞こえません。 どのようにしたらパソコンでこのイヤホンを使って、イヤホンから音が聞こえるようになるでしょうか? 詳しい人、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

現在のペアリング状態を解除して、最初からやり直すと良い結果になる場合があります。

    • good
    • 1

パソコンの設定で、音声の出力先をBluetoothにする必要が


あります。
難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音声の出力先をBluetoothにしても、音が出ないことも多いです。
やっとたまに音が出る時もでてきました。

お礼日時:2024/12/09 10:17

音の出力先をイヤホンに切り替えていますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A