性格悪い人が優勝

今、46歳の女です。
若いころ(20代)から比べてかなり太りました。
運動をしなくなったのもありますが、間食と言うかお菓子系(ポテトチップス)は食べないのですが、
スイーツ(和&洋)に目が行き安くておいしそうだとついつい買ってしまいます。
どうしたらスイーツに惑わされなくなるでしょうか?

A 回答 (10件)

惑わされまくってますよー(笑)


だってね、新作とか、めっちゃ美味しいって話題だったりとか、食べ損なったら残念で…(笑)
少しは我慢したりセーブしたりするけど、やっぱり食べたい、どんな味なのか、じっくり味わいたいのだ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、今日も出掛けるので目移りしそうです。

お礼日時:2024/12/10 04:54

食後にコーヒーや紅茶と、甘いものが欲しくなったら飴ちゃん(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
飴と言うてもありましたね。

お礼日時:2024/12/10 04:52

だらしねえ


みっともねえ
情けねえ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/10 04:52

人工甘味料のコカ・コーラゼロとか、カロリーゼロのみかんゼリーとかを代替にしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。

お礼日時:2024/12/09 20:30

ガムでしのぐ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それもありですね。

お礼日時:2024/12/09 20:22

ケーキと団子を比べたらわかる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わかりました。

お礼日時:2024/12/09 19:46

買わなきゃ食べられません。

甘い物を食べすぎて糖尿病になったら食べられません。残り少ない人生。食べたい物を食べて幸せのアドレナリンを増やした方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
美味しいものを食べる、いいですね。
優雅な人生を送りたいです。

お礼日時:2024/12/09 19:44

和菓子と洋菓子を比べた場合、バターや砂糖の量が洋菓子の方が多いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、でも商品によりけりですね。
詳しく有難うございます。

お礼日時:2024/12/09 19:42

我慢しなくていいです。


食べたら食べた分運動すればいいです。
極端な例として
スイーツを食べたら片手腕立て100回のようにペナルティを設ければいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、食べた分動けばいいのですものね。

お礼日時:2024/12/09 19:34

我慢するしかないです。


それでも我慢できないならできるだけ和菓子にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
我慢ですよね。
和菓子の方がカロリーが低いのですか?

お礼日時:2024/12/09 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A