
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
障害年金は生活保護とは違う。
所得が億単位でも収入による打ち切りは無い。
もちろん世帯とか扶養の概念で打ち切りも無い。
自分は障害年金1級の受給者で、健常者枠で給与所得者として働いていたが、年収がそれ以上でも普通に年金は支給されていた。
ただし。
二十歳前の初診日は別。
かつ、精神による障害年金なら働けた=日常生活に支障が無いと判断されれば次回の再認定で等級ダウンから支給停止も起こり得る。
二十歳過ぎで身体での障害年金ならいくら稼いでも年金は満額支給される。
所得に関わるとしたら、先に挙げた生活保護費、身体障害での福祉装用具の支給、様々な福祉政策の恩恵があるが、どれが所得割で支給されなくなるかは自分で調べるしかない。
あ、タクシー券は所得に関係なくもらえた。
ちなみに障害年金は非課税だし、障害者としての所得控除も受けられる。
ゆえ扶養に取る世帯主にもメリットはある。
(いくら所得があっても障害者枠の控除は無くならない)
質問では他人のことゆえ詳細がわからない。
他人のこと、気にしなくてもいいのでは?
その御仁が身体か精神か、初診日がいつか、世帯主かor扶養を受ける側か、全くわからないし。
No.2
- 回答日時:
障害年金の障害等級の認定には「永久認定」と「有期認定」の2種類があるそうです。
「有期認定」の場合は、年金証書に記載されている更新があるので、医師の診断で2級より軽くなった場合は、障害年金が停止される。
だから、医師の診断で2級か1級にしてもらうと、再び、障害年金は支給されます。
※20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金については、年金の加入を要件としていないことから、年金の支給に関して制限や調整があります。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/seido/sho …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
大学生の時、国民年金保険料を支払いませんでした。年金はどれぐらい減額されますか? 1971年生まれ、
国民年金・基礎年金
-
65歳の夫が厚生年金を払っている場合 60歳未満の妻は扶養にできないのか
厚生年金
-
-
4
旦那が亡くなった場合 遺族年金はいくらもらえますか? 児童扶養手当ももらえますか? また、児童手当も
その他(年金)
-
5
厚生年金が支払われていなかった
厚生年金
-
6
年金の支給開始タイミングを教えてください
厚生年金
-
7
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
8
社会保険料について教えて下さい。 10月1日に入社、ここは15日締め当月25日払いで10月25日払い
健康保険
-
9
夫73才、年金300万、妻65才年金70万、 パート収入は年収いくらまでなら、国民健康保険の扶養に入
共済年金
-
10
年金の3号廃止など取り上げれていますが、もし廃止になってもいますぐではないですよね? 廃止になると思
国民年金・基礎年金
-
11
回答宜しくお願い致します 国民年金のハガキ、決定通知書っていつ頃届きますか? 母が去年の12月で65
国民年金・基礎年金
-
12
預金、土地、建物などの税金関係で、 相続の相談に行くのですが、 グレーゾーンな相続のやり方とかって何
相続・贈与
-
13
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
14
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
15
息子が軽度知的障害なのですが、厚生年金入ってないから障害者年金もらえないです。 どうしたらいいですか
その他(年金)
-
16
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
17
年金の任意加入
国民年金・基礎年金
-
18
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
19
給料の割増賃金について 今の会社では【基本給¥270,000】【諸手当なし】で休日出勤した場合【欠勤
所得・給料・お小遣い
-
20
年金
共済年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
国民年金保険料の納付について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
後期高齢者年金について
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
国民年金減免について
-
アイヴィジットという所から未...
-
国民年金について
-
障害年金(精神)の更新について
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
年金の滞納について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
65歳になりました。 国民年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
国民年金減免について
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金の滞納について
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
アイヴィジットという所から未...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
障害年金(精神)の更新について
-
65歳になりました。 国民年金...
-
国民年金について。 恥ずかしな...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
おすすめ情報