
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>12月から支給されるそうです(額はスズメの涙ほどですが。
。)。10月、11月分の年金が12月15日(今年は金曜日の14日)に支払われるということです。
今後も、この2ヶ月サイクルになります。
No.2
- 回答日時:
> 64歳になった9月末に退職した女性です。
年金の特別支給分はいただけるはずなのですが、2か月たってもなんの連絡もありません。> 追加情報です。請求書類は提出済みです。
下記の年金の支給開始年齢をみてください。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2012.f …
書類を提出とは、支給開始の年齢の約3ヶ月前に、日本年金機構からA4封筒に「年金請求書」関係の書類が10枚くらい来たのですね。
そして、支給開始の年齢の誕生日過ぎの日付の公的書類等を揃えて、日本年金機構へ申請したのですね。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
年金支給は、支給開始の誕生月の次の偶数月15日に支給となります。
あなたの9月の誕生なら、例えば。
誕生月が8月と9月なら、10月15日に支給。
年金請求書の書類受付が遅れて、10月受付なら12月15日に支給。
ただし、最初の支給開始だけは、1ヶ月~3ヶ月か遅れることも有ります。
たとえば、
10月15日に支給開始が、12月15日に支給かもしれません。
もしかして書類処理が遅れれば、さらに遅れて支給開始が、2月15日に支給かもしれません。
繰り返しますが、最初の支給開始だけは、1ヶ月~3ヶ月か遅れることも有ります。
支給が開始となれば、以後は、遅れて支給にはならずに、必ず、偶数月の15日には支給となります。
なお、支給が遅れた分の年金も、支給開始の月に一緒に支給となりますから、年金が減額とはなりませんから安心してください。
---
年金が支給となると、毎年の1月中旬ころに確定申告用の「年金の源泉徴収票」が送られて来ます。
確定申告の税金計算・所得税還付申告などは、1年ごと(1月~12月)に計算します。
つまり、毎年1月中旬ころにに来る「年金の源泉徴収票」は、前年1年分(1月~12月)です。
No.1
- 回答日時:
今年64歳になられる助成の方は62歳から特別支給分の受給資格があります。
62歳の誕生日の3ヶ月前に裁定請求書類一式の入った封筒が届いはハスですが、種類提出はされましたか?
「特別支給の老齢厚生年金を受給するときの手続き」
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
裁定請求されていない場合は裁定請求が必要です。
裁定請求をされれいて給与額によって停止されている場合は、原則手続きは不要で停止が解除されます。
「老齢厚生年金を受け取りながら会社に勤めていましたが退職しました。受け取れる年金額は変わりますか。」
https://www.nenkin.go.jp/faq/jukyu/jukyushatodok …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
厚生年金ですが、会社員60歳~65歳の支払いはどうなりますか?
厚生年金
-
65歳の夫が厚生年金を払っている場合 60歳未満の妻は扶養にできないのか
厚生年金
-
ボーナスについて! 今までの給料や夏のボーナスは健康保険料、厚生年金、など合わせて5万引かれてたんで
厚生年金
-
-
4
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
5
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
6
回答宜しくお願い致します。 母が今月65歳を迎えるのですが、国民年金のハガキっていつ来ますか? 年金
国民年金・基礎年金
-
7
年金支給額について
その他(年金)
-
8
厚生年金が支払われていなかった
厚生年金
-
9
公的年金の受取額に影響を及ぼさない「他の収入」って例えばどんなものがありますか。 例えば失業手当の受
その他(年金)
-
10
在職老齢年金減額となった後の年金生活について
厚生年金
-
11
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
12
54歳男です。 厚生年金の事ですが、マイナンバーやねんきん定期便で将来いくら貰えるかわかりますが、
厚生年金
-
13
国民年金のハガキが来ません。 今月、母が65歳になるのですが、年金事務所に聞いたら今月の上旬にハガキ
国民年金・基礎年金
-
14
旦那が亡くなった場合 遺族年金はいくらもらえますか? 児童扶養手当ももらえますか? また、児童手当も
その他(年金)
-
15
年金の3号廃止など取り上げれていますが、もし廃止になってもいますぐではないですよね? 廃止になると思
国民年金・基礎年金
-
16
通帳 銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
大学生の時、国民年金保険料を支払いませんでした。年金はどれぐらい減額されますか? 1971年生まれ、
国民年金・基礎年金
-
18
別居の弟を扶養に入れたい
その他(年金)
-
19
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
20
2023年の8,9,10,11,12月に月収8.8万円を越えたのですが社会保険加入はしなくて(会社か
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金支給されたら働く?
-
遺族年金受給額
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
厚生年金の等級が変わったので...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は...
-
遺族年金についてですが遺族厚...
-
引かれた社会保険料
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
厚生年金料について
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
社会保険料について。 育児休業...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
現在62歳です。4月に63歳になり...
-
初回の年金支給額について・・...
おすすめ情報
追加情報です。請求書類は提出済みです。その際には働いていたので、支給額ゼロの裁定をうけています。
今年金ダイヤルに電話をしました。12月から支給されるそうです(額はスズメの涙ほどですが。。)。ご回答いただいた方ありがとうございました!