重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年末年始に山中湖村へ旅行に行く予定です。せっかくだから富士サファリパークに行ってみたいのですが、元旦のサファリパークは混雑するのでしょうか?ネットでは連休は「渋滞がすごい」と書かれているのですが、1月1日も渋滞は発生するのでしょうか?

A 回答 (5件)

おはようございます。



元旦の富士サファリパークへの道路は、渋滞しないですよ。
また、138号のバイパス「須走道路」も出来たので、渋滞もなく快走路です。

気をつけなければならないのは路面凍結です。

山中湖村は昔住んでいたのですが、この時期だと深夜はマイナス18度。
日中は0度前後。12時過ぎくらいでプラスの気温になるかどうかです。

国道に外気温計が表示されているのですが、御殿場市街、富士サファリパークのある裾野、そして山中湖村の中で、山中湖村が最も標高が高く富士山からの風が遮ることなく吹いてくるので、寒く路面も凍結します。
クルマのサイドブレーキも朝方凍結してしまいますので、運転方に要注意です。
晴天か曇天が多くあまり降雪は無いのですが(でも降雪はします)、一度降雪するとなかなか溶けません。
東富士五湖道路だとブラックアイスバーンも。

事故も多いので、気を付けて下さい。
    • good
    • 1

No.1です。


10年前に6年間、富士市から御殿場市へ通勤していました。
富士サファリパーク周辺のR469は12月~3月の間で3~4回ほど積雪・凍結があります。
まぁ質問者さんが行く日に積雪・凍結があるかは運しだいです。
ちなみに画像は1月後半のサファリパーク周辺の温度です。
場所は下記のリンク先ですがまさしくサファリパークの横になります。
https://maps.app.goo.gl/wFGVBfxpaaajM1J46
ただ、脅しているようですが基本的には12月後半~2月前半は4度からマイナス2度くらいです。
※前日が「ー14度」だったのでこの日は駐車して写真を撮りに行きました
正直な話、年末年始で積雪・凍結に遭遇する確率は非常に低いのですが、ここ何年かは年末に御殿場で雪が降る事があります。
ルートとして山中湖村からR138で須走を通って御殿場からR469で裾野を通ると思いますが、サファリ周辺より須走の方が積雪・凍結はヤバいと思います。
「元旦のサファリパーク」の回答画像4
    • good
    • 0

寒いのは動物も一緒でして、表に出てこない(出さない種も含めて)、活動性が低下し皆おとなしいなどから物足りないかもしれません。



そこに人間様も屋外施設という点で足が遠のきますので、混雑と言うことはありません。
    • good
    • 0

うまくいけば雪の中のトラやライオンが見れますから


アフリカに行くよりシュールな光景が楽しめます。

夏にパーク内で車のエアコンが壊れると悲惨ですが
冬だったらそんなこともないでしょう。

混雑具合はホントのところ行ってみなきゃ分かりません。
渋滞が起きそうだからとみんなが敬遠すれば空いているかもしれないし
みんなが敬遠するだろうと思ってみんなが出かけて混雑するか…
そんなこんなで新年の運試し笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
シュールな光景ですか・・・そそりますね笑
運試ししてみます。

お礼日時:2024/12/13 12:46

年末年始は混雑しませんよ。


周辺道路はおそらくビックリするくらいガラガラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
スタッドレスタイヤのレンタカーで移動予定なのですが、雪道を運転した事がないので道路が凍結しないかだけが心配です(´o`;

お礼日時:2024/12/13 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A