重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

かなりの個人情報渡しますが、大丈夫?ですか?

A 回答 (4件)

昔はニコニコ動画で使っていました。

近頃は海外の方がリリースしたアプリなどの課金で使うことがあります。海外向けの決済として使える場所が多いので便利ではあります。いずれも少額に抑えています。

絶対に大丈夫とまでは言えないとしても、いままで悪いニュースは無かったと思います。いまのところは少額で使っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/17 21:01

そんなのわからないです。

他のキャッシュレス決済より明らかに危険だと世間に思われてたら、サービスとして成り立たないです。

わかるのは、現金が一番危険ということです。他の決済手段が個人情報にシビアなのは、それによりお金が盗まれるリスクがあるからでしょうが、現金は個人情報すっ飛ばしてごっそり盗まれたり紛失したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/15 18:21

絶対に大丈夫というところはありません。


現状、PayPalは世界中で幅広く使われており、海外サイトの決済ではこれぐらいしか無い場合があります。
とりあえず、すぐに破棄ができるようにメインで無い口座と紐付けていますが、海外サイトで買い物をしようとすると必須かなと覚悟して使っています。

あと、No1さんは、最近、QR決済で上限を引き上げたのはpaypayなので、そちらと勘違いされているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。意外と海外旅行行く時にも使えるのかな、と思ったり。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/15 18:21

QR決済の上限を100万まで引き上げたと言っているが自分は使っていません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/15 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A