
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追記します
時期が来て水差しする時
モンステラは水を好む性質がありますから水差しのままで育てるのも良いし、根が出て土に戻し増やすのも良いかと思います
モンステラを水差しで増やす場合は、節のある茎をカットして水に挿します
茎を切る位置は、節が2~3節分残るようにします
気根がついているとなお良いですね
カットした節付きの茎を水の中に挿します
毎日水を取り替えて下さい
No.1
- 回答日時:
寒い時期になると、モンステラの成長がゆっくりとなりますので、株分け、挿し木、茎伏せ、水挿しをしても根がでてきません
モンステラは寒さは苦手なため、冬は生育が鈍ると共に十分に生育していない株の根は弱ってダメになってしまうことがあります
寒くなる前にしっかりと根づかせておくことが大切です
モンステラを水挿しとかで発根させるのに向いている時期は5〜9月です
気温が25℃前後のおだやかなときに行ってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
柑橘類の木の根元付近に小さな丸い穴が開いて、葉が黄色になったり、枯れたり、グラグラしています。
ガーデニング・家庭菜園
-
この植物はなんですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
花の名前
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
冷害にあったアンスリウム
ガーデニング・家庭菜園
-
5
この幼木は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
大葉は一年草ですよね?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
※切る?根っこが継続しないのは確かなことですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
観葉植物について
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ブルーベリーの植え替え
ガーデニング・家庭菜園
-
10
植物の名前を教えて下さい。 那覇市の垣根でよく見かけます。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
庭 の 片隅に ⌈記念樹⌋ として 時期になると 花 の咲く ⌈低木⌋ を 植えてみたいな と 。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
植物に詳しい方よろしくお願いします! 庭を散歩してたら、綺麗な色の葉の低木(?)が生えていました!
ガーデニング・家庭菜園
-
13
池に 発生してる 茶色の ものの名前知りたい
ガーデニング・家庭菜園
-
14
椿でしゅうか?山茶花でしょう?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
比較的大きめなベランダに、ベランダ 履き用に履物を置いておいたのですが 、突風などで、あちらこちらに
ガーデニング・家庭菜園
-
16
土の中の変な土壌について
ガーデニング・家庭菜園
-
17
雑草の名を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
18
プランターと土の容量は同じでは無いですよね?土を素手で入れていたらガサガサに?
ガーデニング・家庭菜園
-
19
2週間ほど前に、南天を地植えから鉢植えに移植しましたが、写真のようになり、根腐れかなと心配でお尋ねし
ガーデニング・家庭菜園
-
20
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑の黒いビニールマルチは外し...
-
ミニバラについて
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
観葉植物について
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
バナーネが実を付けません
-
植えた茄子の葉にシワがよって...
-
「さつまいもの苗(なると金時...
-
庭木の表皮に変なものが貼り付...
-
スイカの収穫時期について教え...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
夏に草花に肥料をあげてはいけない
-
山椒の葉が黄色くなった
-
柿の木を家庭菜園で育てていま...
-
植物につく虫の量が今年はすご...
-
モミジの品種名を教えて下さい
-
カラマツの芽
-
イネ科植物 名前を教えてくださ...
-
この花
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
おすすめ情報