
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
いますよね~赤くて小さ~いやつですよね~。名前を調べてみると、タカラダニというそうです。
駆除方法は下記URLを参考になさってください。
参考URL:http://www.kaiteki-club.net/takaradani.html
アドバイス、ありがとうございます。
数年前から何だろうと思っていた謎が、解決しました。
無害だそうなので、ひと安心です。でも気持ち悪い。
No.3
- 回答日時:
地中の腐敗物などを食べるダニだと思います。
たまたま塀にあがると目立つだけで、地中や草むらには多くいます。特に人間に害はないですし、自然界のリサイクルの一環を担っている生き物なので、そっとしておいてあげて下さい。
アドバイス、ありがとうございます。
こういう考え方もあるんですね。
気持ち悪いので、すぐに駆除を考えがちですが。
ネットで調べてみたら、殺虫剤の害の方がこわいというので、しばらくのことなら我慢した方がいいかなと思い始めております。
No.2
- 回答日時:
子供の頃、よく外の壁などで見ました。
確かに指で潰していたと思います。
「赤虫」って呼ばれていたと思います。
もちろん体には全く害はないと思います。
小さいですので駆除するのは難しいと思いますが、
市販の殺虫薬か何かを撒いておくか、
一気に潰してしまうしかないのでしょうねぇ・・・
特に、だんご虫やアリなどと同じ害虫なので、
何かの幼虫ではないと思います。
アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず正体がわかって、ホッとしました。
無害だそうなので、駆除しようか迷っています。
殺虫剤の害の方がこわい……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 少し赤いアリが卵を持って、土からブロック塀の穴に引っ越ししてるかのようです。 この蟻はなんなのか、ご 2 2023/04/29 12:41
- 皮膚の病気・アレルギー この虫刺されは…? 1 2023/07/05 12:42
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- 爬虫類・両生類・昆虫 【樫の木に虫の幼虫と抜け殻】 ※写真を添付しておきます。 うちの樫の木に写真のような、 虫の幼虫(左 5 2023/05/10 15:40
- 虫除け・害虫駆除 ダニ、虫が発生しました。詳しい方教えてください。数ヶ月前にニトリで買った木製のベッド付近に小さなダニ 4 2022/06/05 01:42
- ガーデニング・家庭菜園 この植物が何かわかる方ご教示ください。 家と塀のすごく狭い隙間に雑草として生えていて、トゲもあるし抜 3 2022/07/26 00:06
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- 農学 化学の質問です。 米ヌカの自然発火について。 米糠を大気中に晒して少量の水数滴垂らして放置すると着火 2 2022/10/25 19:28
- 虫除け・害虫駆除 洗面所に小さい虫がでたのですが、これはゴキブリですか? 何の種類かわかる方いらっしゃったら教えていた 4 2023/08/08 02:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣家の塀に車をぶつけてしまい...
-
縁石ブロックを修理したいので...
-
なんという蛇ですか?
-
人に腰掛けられないようにするには
-
隣の家のブロック塀が汚い
-
塀に子供が乗らなくなる方法
-
この中の大学で1番入るのに難し...
-
雨水を道路に流してもいいもの...
-
ブロック塀に苔が付いています
-
角が欠けてしまった大谷石の塀...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
軸方向圧縮応力度について
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
鉄板のたわみ量について
-
「コンクリート直押」ってどん...
-
コンクリートの上にコンクリー...
-
家のフェンスに有刺鉄線を張ろ...
-
ブロックの穴あけ
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
おすすめ情報