
いつもお世話になります
昔作ったプログラムを見直ししていて、ちょっと疑問になったので教えてください
ウェブを見ると
オブジェクトを返すには、Windows (index) を使用しますとありますが、
(質問1)
アクティブウィンドウは常にWindows(1)なのでしょうか?
(質問2)
そしていま、ウィンドウのタイトルバーにブック名を出力しうとしているみたいですが
これで良いのでしょうか?
MyBook as string
Dim wds as Window
MyBook = ActiveWorkBook.name
Set wds = ActiveWorkBook.Windows(1)
wds.Caption = MyBook
あまり必要がないみたいですが、プログラムにコメントを残したいので教えてください
以上、宜しくお願い申し上げます
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフトの文書↓に
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api …
「アクティブウィンドウは常に Windows(1) であることに注意してください」
と書いてありますよ。
ご回答ありがとうございます
ご指摘のホームページは見てましたが
文章ない有るWindows(1)の位置がなんとなく不安なので投稿してみました
(元の文章)
アクティブウィンドウは常に であることに注意してください Windows(1)。
(多分、こうなるんですか?)
アクティブウィンドウは常に Windows(1)であることに注意してください 。
以上、宜しくお願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
Vba エラーコード2147xxxxxxについて教えてください
Visual Basic(VBA)
-
VBA 同じフォルダ内のすべてのファイルに同じセルをペーストしたい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel VBAについて。こんな動作をさせるためにはどう書けばよいでしょうか。
Visual Basic(VBA)
-
5
VBAの「To」という語句について
Visual Basic(VBA)
-
6
不要項目の行削除方法について
Visual Basic(VBA)
-
7
改行文字「vbCrLf」とは
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルの改行について
Visual Basic(VBA)
-
9
アルゴリズムとコードとは何ですか 現代はネットでコードを探してドラクエ3が作れるとか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
PC Excel マクロ
Excel(エクセル)
-
11
算術演算子「¥」の意味について
Visual Basic(VBA)
-
12
実務の処理について。
Excel(エクセル)
-
13
【マクロ】変数を使った、文字の種類の変更にて、エラーとなる。
Visual Basic(VBA)
-
14
excelVBAについて。
Excel(エクセル)
-
15
vbsでのwebフォームへの入力制限?
Visual Basic(VBA)
-
16
vba Excelのタブをプログラムから指定したいのですが?
Excel(エクセル)
-
17
VBA 最終行の取得がうまくいかず上書きされてしまいます。
Visual Basic(VBA)
-
18
エクセルVBAで在庫の組み換え処理をしたい
Visual Basic(VBA)
-
19
vbaマクロについて
Visual Basic(VBA)
-
20
VBAでユーザーフォームを指定回数繰り返して入力を行う方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vba textboxへの入力について教...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
算術演算子「¥」の意味について
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
VBAの「To」という語句について
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
おすすめ情報