
岡田斗司夫さんのユーチュブ動画であったんですが、
10代でらくして金稼ぐには?(・д・。)
10代で一億稼ぐのは簡単
経費1億を使って1億売上を達成すればいい
1億円使って1億円稼いでも儲けはゼロ
またはマイナスになるが、
こんなことを気づくやつカモじゃない
1)知り合いに1万円頂戴と提案する1秒後に1万1円にして返すと提案する
2)これを1万人に対して繰り返す
3)これで売上1億、経費は1万円
たった1万円の経費で1億円稼ぐことができる
☓年収 ◯売上
4)これで10代で1億円稼いだ私という実績ができる
これで情弱のカモ集めて本とか自分のノウハウとかいろいろと
アイテムとかなんか情報商材とかなんかそういうのを売りつければいい
岡田さんはこれは思考実験で法律的に問題かどうか?は確認してないとのことですが、
これは、出資法とかなにか問題になったりするでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
下記のまとめ動画の中盤に上記の内容の動画内容がありました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> この売上は所得になるんですか?
ならないから、虚偽なんです。
稼ぎとは、利益や所得を指すなので。
「1億円の所得」ならスゴいけど。
企業活動などで「1億円の利益」は、大して珍しくないし。
「1億円の売上」に至っては、中小零細企業のレベルで、「利益(稼ぎ)」がいくらかも不明で、「それが何か?」と言う程度の情報です。
また、何にせよ「1億円稼いだ」と言う情報を流布したら、まずは税務署が「ちょっと話を聞かせて」となるでしょうなぁ。
「1万円頂戴」は、そもそも売上でさえなく。
「営業外利益」や「贈与」に該当する可能性が高いから。
営業外利益であれば、利益なので、当然、課税対象。
贈与であれば、1年間で110万円以上の贈与を受けたら、贈与税の対象。
非課税とするためには、「1億円÷109万円/年≒92年」なので、10代で1億円達成は不可能。
結局のところ、課税を免れるためには、「1億円の借入に対し、利息1万円を支払って完済」と言う形にするしかなさそうだし、それが会計学的にも正しい認識かと。
借入とすれば、税務署に「紛らわしい情報を流布するな!」と叱られて、終わるかも知れないけど。
虚偽情報を流布することで利益を得ていたら、詐欺罪など犯罪性を問われる可能性も充分に考えられます。
回答ありがとうございます
所得と売上の区別のつかない情弱で
楽に金儲けしたがってる人に
錯誤させて
リーチできるかもしれないけど
こんにちはー税務署さんでーす
ってきそうでお叱りを受けそうなのが難点ですね
No.3
- 回答日時:
「1億円稼いだ!」などと豪語したら、たちまちは税務署が黙ってないでしょうなぁ。
所得として税金を払えば、大赤字。
所得ではないとして、税金を払わなければ、「1億円稼いだ!」が虚偽になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初詣で お賽銭を500円玉を1つ入れています。
新年・正月・大晦日
-
通い(かよい)といいますが、通い(~がよい)ともいいますよね? なぜ、かとがの言い方が違うのですか?
日本語
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
-
4
なぜ皆さんは回答するんですか?
哲学
-
5
なにが雑なのか考察お願いします。
その他(恋愛相談)
-
6
今日夜運転していたら低空飛行で大きめの鳥が真正面から飛んできて、対向車がきていたため避けることができ
鳥類
-
7
封筒に給与明細書在中のスタンプを押したいと思います。 何色が一般的でしょうか? アドバイスよろしくお
会社経営
-
8
自己破産中でも賃貸契約結べますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
9
「たられば」の英訳について
英語
-
10
電車に乗らないので教えて下さい! 毎日同じ場所、同じ時間帯に乗ったらホーム、番線は変わらないですか?
電車・路線・地下鉄
-
11
マイナンバーカード
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
腕時計はいらないですか?(?_?)
アクセサリ・腕時計
-
13
ある質問に回答しましたが、私を含め回答者5人のうち3人にはお礼の返信をしているのに私と反対意見のもう
教えて!goo
-
14
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
15
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
16
性欲って意味ない部分多すぎませんか? 子孫を残したい、性行為をしたい だけなら理解できますが、 生殖
哲学
-
17
韓国人は漢字読めるのですか?
韓国語
-
18
行ってきますと言う言葉が略語であると、初めて知りました。行って参るが必ず帰ってきます、とのこと。 は
その他(言語学・言語)
-
19
茄子の詰め替え
スーパー・コンビニ
-
20
生活保護を受けています。 顔に使っている基礎化粧品が、これらなのですが、全てを維持できません。取捨選
美容費・被服費
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
古着ネットで売っている人って...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
ネットショップを作りたいので...
-
ネットの動画を見ていると
-
今私はネットショップでオリジ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
paypay1000円 一日で稼ぐ方法あ...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
BASEの機能の相談です
-
今私はネットショップでオリジ...
-
ふわっちとか17Liveとかニコ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
マーケティングや起業などなど...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
コミットというインスタグラム...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
青汁王子とかいう人がお金をく...
おすすめ情報
AIからの返答(・д・。)
提案されたビジネスモデルには、法律的にいくつかの問題が存在します。
法律的な問題点
1. 詐欺の可能性
知り合いから1万円を受け取り、その後1万1円で返すという行為は、
実質的に「利益を得るための虚偽の約束」と見なされる可能性があります。
これは詐欺罪に該当する可能性があり、刑事罰の対象となることがあります
2. ビジネスモデルの適法性
提案されたモデルは、法律の専門家による適法性の確認が必要です。違法行為を含んでいる場合、
行政からの指摘や事業停止命令を受けるリスクがあります
特に、金銭の貸し借りに関する法律(例えば、利息制限法)や
消費者契約法に抵触する恐れがあります
3. 消費者保護法違反
知り合いに対して1万円を要求する行為は、消費者保護法に違反する可能性があります
特に、不当な勧誘や誤解を招く表現があった場合、消費者からの訴訟リスクが高まります
AIが正確に回答しているかよくわからないのですが、
結論
このビジネスモデルは、法律的なリスクが非常に高く、実行することは推奨されません。
特に詐欺や消費者保護法違反といった重大な問題が発生する可能性があるため、
法律専門家と相談し、適法なビジネスモデルを構築することが重要です。
となりました。
ということで、友人から1万を預かり1万1円で1秒後に返すというのを1万人
ふと思ったんですが、これをさらに改良して、( ゚Д゚)y─┛~~
一人の相手に対して1万円→1万1円 の交換を1万回繰り返しても同じことにならないですかね?
売上という概念はこの場合、一人の人との取引を1万回というのと1万人に1回ずつでは
内容がかわるものでしょうか?
このような見せかけスキームの場合、この部分のデティールが大事ではないので
同じようにおもうのですが、違うのでしょうかね?(・д・。)
非正規で金融機関勤めているけど
よくかんがえたら
中堅レベルのうちの会社で
受託資産1兆あずかって純利益5億ぐらい
よくわからんけど
これは、売上1兆みたいなもんなんかな?
\(^o^)/
この取引した場合1億は所得とみなされ
4500万ぐらいしょとくぜいかかる?
よっとして?
ダイジョブだよね?
経費も1億1万かかって
1億稼いでるから
所得はマイナス1万の赤字だ