重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なにかに繋げてフラッシュバックしてイライラ重ねて結局私が悪い、いない方がよかったと思えてしまいます。

私の中で答えがあったりしたんですが、母親なりの落ち着かせる言葉だったんだなと思うことがありました。

太った自分を受け入れられなくて、悪循環な環境から離れて過食も落ち着いたのですがメンタルが安定しません。

薬を飲んでも不安になります。
病院を変えるのも不安ですが、行ける範囲なら付き添いがベストですかね?

どれだけ考えても堂々とするしかないんだなとは思います。

嫌なことが鮮明にフラッシュバックするんですが、楽しいこともあったよなとは思います。

自分を苦しめる侮辱してくる人のことを忘れたいです。結局言われても動じないのが大事なんですが、警戒してしまい何を話してても詮索されてる気分になり落ち着きません。

モラハラの後遺症でしょうか?

悪気無かったとかそんなつもり無かったとか聞きたくもないです。

A 回答 (1件)

あなたは可愛いよ、大丈夫。



自分自身を受け入れられないって他人を受け入れることよりもずっと難しくて、尚且つしんどいですよね。

食べたいものは食べればいい、飲みたい飲み物もいっぱい飲めばいい。
家族も友達も所詮は他人。
太ってるとかガリガリだとか、自分の身体なんだから好きなようにすればいい。
もちろん糖尿病とかにかかっちゃったら大変なので、そこは気をつけてください。

私は丸々した女の子の方が誰よりも可愛く感じます。
どこが可愛いの?と言われれば分かりませんが、なんて言いましょうか、健康的な体型よりも愛嬌を感じるんですよね。
私みたいな感じの人も少なからずはいますよ。
私は同性愛者でも異性愛者でもありますが、元カレ元カノ全員丸々してました。
めちゃめちゃ可愛いです。

侮辱してくる人のことは忘れられないと思います。
ですが上書きすることはできるので、私の言葉が少しでもあなたの自信に繋がると嬉しいです。
あなたは可愛いよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!