重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ほろ酔い1缶で顔が真っ赤になり、心拍数も上がります。

通常時の脈拍80くらいなのが、酔ったら脈拍134になってました。

これは流石にお酒に極度に弱い体質ですよね?
ハイボールが好きで家で作りますが、もちろん一杯目でちゃんと酔います。

お酒を飲んだあと、いっぱいソフトドリンクを飲んで、何回かトイレに行くと1時間くらいで顔の赤みや心拍は落ち着くのですが、、。

弱い体質は飲まない方が良いのでしょうか?飲み会とかで長い時間楽しめる人が羨ましいです。

A 回答 (2件)

アルコールを代謝する能力がない人は飲まない方がいいです。


心拍数が120越えるのは危険です。

今はノンアル飲料も種類が増え、品質(味、酔い心地)も向上して言います。
ノンアルにしましょう。

どうしても飲むのなら、1缶を1時間くらいかけて飲む。
ノンアルをチェイサー代わりにして、交互に飲むのがいいです。
    • good
    • 1

アルコールの耐性が低い人が、頑張ってお酒を飲むと依存症を発症しやすいから気を付けて、アルコール依存症はアルコール許容量を超えることが常態化した時に、発症するからね。



この頃は、ノンアルコールビールやノンアルコールカクテル文化が盛り上がってますから、きっと楽しめますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!