重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レストランでメニューを見る? メニュー表を見る?
どっちですか?

質問者からの補足コメント

  • メニュー 【menu フランス・ イギリス】
    ①献立。献立表。特に西洋料理のものをいう。
    ②用意されている項目や内容。また、その一覧。「コンピューターの―画面」

      補足日時:2024/12/20 23:46

A 回答 (3件)

どっちでも良い。



献立を見せろってことで「メニュー見せろ」と言った場合、メニューを書いた表を持ってこようと写真だけ持ってこようと店の自由。
とにかく献立を見せて料理を選べる状態なら良い。

「メニュー表を見せろ」と言った場合はメニューが書いた表、一般的にどこの見せても置いてる献立表などを指定しているわけだから、写真だけとかメモだけとかはダメ。

横文字って直訳で使うもんじゃないんだよ。
ニュアンスで使うもんなの。
だからいろんな意味が書いてあるんでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/23 02:01

「メニュー表」ください、と言ったこともありませんし、「メニュー表」を見る、と言ったこともありませんが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/23 02:01

メニューには一覧表の意味があるので、レストランでメニューを見る?でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/20 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A