重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タンパクを摂ることが大切とは聞きます。中にはタンパクを基準値まで摂るまで食欲が尽きないとあります。

カップラーメンにはタンパクが少ないので、その基準値に達するまで、カップラーメンをたくさん食べない限り、食欲が収まらないとか。

プロテインパウダーとかあるじゃないですか。あれを毎日少しだけ摂るだけで、いいことになるんでしょうか?

一応、私は枝豆200g、豆腐2丁を毎日食べるようにはしていますが。

A 回答 (1件)

枝豆は少ないですが、お豆腐にはイソフラボンが豊富に含まれていて、1日の接種目安量は約1/2丁だそうです。


イソフラボンを摂りすぎるとホルモンのバランスを崩したりしますので、卵や鶏肉などを召し上がってはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/22 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!