dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふんわりとした感じの無造作ヘアを作りたいのですが、
もともと直毛だからかぺったんこになってしまいうまくできません
髪質は太くて多めで、硬さは普通です

うまく無造作できる方法、おすすめのワックスなど
アドバイスお願いします!!

A 回答 (1件)

髪をまとめる作業の前に、


コテやカーラーで、ゆるめのランダムなカールをつくっておくと比較的巧くいくとおもいます。


とりあえず、カーラーでのやりかた。

1.髪を霧ふきなどでしめらせる

2.泡状かジェル状のスタイリング剤(私はスタイリングとトリートメントの両方の効果があるものを使っています)を軽くなじませる。
表面ばっかにつけるとぺったりしてしまうので、
内側からすくいあげるようにしてつけながらまんべんなくなじませる。

3.髪を、「上のほうの、かぶさる部分」と、「下のほうのかぶさられる部分」にわけ、上の部分はとりあえず邪魔なのでゴムでしばっておく

4.下のほうの部分をいくつかの束にわけ、「内まき」「外まき」「内まき」と、違うまきかたが隣にくるように、順番に巻く

3.上のほうの髪からゴムをとり、下のほうと同じように、順番に巻く

(ここまでの状態で、夜なら寝てしまってあとは朝やってもいいですが、その場合、4のドライヤーはいりません)

5.軽くドライヤーをかけてかわかしつつカタチをつけ、カーラーをとる。必要なら、コテで巻き方のカタチをととのえる。

6.Uピンやコーム、アメピンなどでアップ髪をつくる。このとき、ねじりながらなるべく上むきにとめると毛先がちって遊びやすいです

7.コテや櫛でカタチを微調整する。ついでに、毛先だけをワックスでつまむようにして固める。(毛束全体につけてしまうとぺったりします)

8.ケープなど、固めるスプレー剤を髪全体にかける


…こんなかんじです。
あと、巧くまけないようなら、既成のウイッグやエクステなどのつけ毛で分量を足して無理矢理ボリュームアップさせることもできます。(楽です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても詳しい解説、ありがとうございます!
さっそくやってみます☆

お礼日時:2005/05/23 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!