重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気で感電すると すぐ 意識を失ったり 倒れてしまうのでしょうか? 今さっき スイッチを充電しようと触ったら パチッと 親指に来たのですが ゲーム機にも 静電気?とか溜まるんでしょうか?

A 回答 (7件)

電圧や電流により異なる



高電圧とかになると離れなくなることもある。
もちろん、意識を失うが、離れない
離そうとしたら、その人も感電する
でも、早く電気を遮断して離さないと心肺停止に・・・

低い電圧とか低い電流なら、痛いと思いすぐにひく。
    • good
    • 0

幼稚園の頃コンセントにいたずらして「ビリリリ!」と来たがすぐ手を引っ込めてそれきりだった。



静電気は電圧は数万ボルトだが電気の流量が少ないからコンセントのように電気は流れない。
    • good
    • 0

家で感電する場合、多くの場合はちょっと痺れるだけで、倒れることはありません。



人の身体に害を与えるのは、電圧ではなく電流です。
50mAを超えると死亡する可能性があります。
で、人体に50mA流れる可能性がある電圧が約42Vです。
家庭用電源は100Vですから、家庭用電源は危険な電圧であるということがわかります。

ただし、多くの場合100Vを触ってもビリッとするだけで命に別状はありません。
しかし、濡れた手で触ると電流が多く流れるため、いつもは大丈夫な100Vでも死亡することがあります。
これを防ぐために、濡れた手で触ることが多い家電製品には、アースが取り付けられています。
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどです。
これらの家電をアースを接続せず、何らかの故障により漏電し、濡れた手で触ってしまうと、感電により死亡するリスクがあります。

逆に、それ以外の家電は濡れた手で触る機会が少ないため、アース線がついていないものが多いです。
任天堂スイッチもその例から外れていません。

ちなみに、今回触ってビリッとしたのはどの部分でしょうか。
コンセント部分であれば上記の説明した通り100Vですが、スイッチ本体側であれば、静電気でビリッとしたということになります。
静電気は数千ボルトから数万ボルトの高圧ですが、電流はほとんど流れません。
静電気で倒れるというのは通常考えられません。

で、静電気がどこにたまるか?という質問への回答ですが、人体に静電気がたまります。
機械に貯まることは通常では考えられません。
人体に溜まった静電気が、機械を通り、更にコンセントを通り、最終的に地球(地面)に放電されます。
    • good
    • 0

とても弱いのは静電気で耐える。


弱いのは耐える。
強いのは気絶や、死ぬ。
    • good
    • 0

電圧が強ければ感電元から離れられずに燃焼にまで至ることもあるけど。


些細な感電なら「ビリッときたぁ!」なんて言えるほどには平気でいられますよ。
家電用のコンセントケーブルを切断して2本のケーブルをちょんと触っても意識は失いません。
    • good
    • 0

さっき感電したけど、意識ありますよね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ってことは ただの静電気ってことでしょうか

お礼日時:2024/12/24 12:28

ゲーム機に静電気が溜まっているのではなく人間に溜まっていることが殆どです。

 衣類同士の擦れで乾燥していますと容易に静電気が溜まります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A