重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食べログの予約って意味あります?

先日予約したいお店が営業時間外だったため初めて食べログのアプリを使用して予約をし、予約確定メールも届きました

当日になり、さあこれから向かおうかという時に何気なくスマホを見ると予約キャンセルのメールが届いていました(来店予約の4時間前)

お店に電話してみると
席が埋まってしまったのでキャンセル処理させていただきましたとのこと
ちょっと会話が通じなさそうでしたし、問答を繰り広げる気力もなかったのでその場は引き下がりましたが

そのお店のページを見てみるとまだ当時予約ができる表示になっていました

後々調べたら
食べログで店側のドタキャンはたまにあるみたいなのをみつけたんですが
予約確定と言われてもいつドタキャンされるかもしれない不安を抱えながら利用しなきゃいけないってことですか?

質問者からの補足コメント

  • 予約確定から丸2日後
    来店する直前に
    「他の予約で席が全部埋まってしまったのでキャンセル処理しました」
    との連絡があり
    食べログ上では予約可能な時間帯が他にもあったので
    別の時間帯は空いていないか?と聞くと
    「本日は終日予約で埋まってましてー」
    と言われました

    こんなことなら電話予約したほうが確実だしこの予約方法を取るメリットは!?と思って質問させていただきました

      補足日時:2024/12/24 22:38

A 回答 (3件)

>食べログの予約って意味あります?



ないです。
お店に直接予約しましょう。
お店も直接予約の連絡があった客を優先するのが当たり前です。
店側の立場で考えたら簡単に判ることです。
    • good
    • 2

>席が埋まってしまったのでキャンセル処理させていただきました



店が勝手にキャンセルにしたということでしょうか?
「食べログ」にクレームを入れるといいですよ

自分の場合は「食べログ」経由で予約を入れたところ、店に予約が入っていなかったことが一度だけありました
その際は、店が空いていたため追い返されることはありませんでしたが、食べログの予約で利用可能なクーポンが使えなかったので、店側から食べログにクレームを入れてもらっています

店曰く「システムエラーで予約が入っていなかった」そうで、食べログのシステムにも若干の問題があるようです
それ以外は全て問題なかったので、おそらくごく稀なケースでしょう

ちなみに現在は、予約日前日や数日前には、予約確認のメールが自動配信で届くようになっていますので、届かない場合は店に連絡した方がいいですね
    • good
    • 0

全部が上記のような事になる訳じゃないので意味はあるんだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A