重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

歯ブラシのおろし立ての頃は、毛がしっかりとして真っ直ぐで、磨きやすいですが、
使い込んでいくうちに、毛はヘナヘナに柔らかくなっていきます。
このヘナヘナの毛の歯ブラシが、磨きやすく感じます。
歯と歯茎への歯ブラシの毛のあたりは柔らかく、力加減もしやすく、歯茎を傷付けません。

皆さんは、こんな歯ブラシを、どう思いますか。

A 回答 (4件)

じゃあラバーヘッド歯ブラシを使えば?



https://clinica.lion.co.jp/product/pro_brush_rub …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラバー?

お礼日時:2024/12/24 21:01

歯ブラシは横に毛が少しでもはねるようになったら、新しいのに取り替えた方がいいそうです。



毛先が、歯と歯ぐきの隙間部分にきちんと当たるのが大切で、磨く力は、軽〜く当たるくらいがちょうどいいそうです。

柔らかいのがお好みでしたら、やわらかめを選ばれるとちょうどいいのかな、と思います(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やわらかめ

お礼日時:2024/12/25 00:52

磨き方を間違えているからそう感じるんでしょうね



歯科医に行けば正しいブラッシングを指導してくれるので一度どうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラッシング指導

お礼日時:2024/12/25 00:53

説明読みましたか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

お礼日時:2024/12/25 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A