付き合っている彼の食事マナーについて。
とてもやさしい彼なのですが、食事マナーでどうしても気になることがありどう伝えたらいいか悩んでいます。具体的には左手をずっと膝の上に置いているので、ごはんを食べる時に少々前かがみになるところです。椅子も少々テーブルから離れて座るため、余計です。(もともと猫背ではあります)
私は保育士をしているのですが子供に、お腹とテーブル仲良ししなさい、と言っているのですが彼にも言いたくなってしまいます。
パスタを食べる時に巻かずに食べようとしていたので「パスタまかないタイプなの?」と聞いたら「あ、ごめん音立てたら行儀悪いよね」といい、すぐに治していたのでたぶん気づいていないんだと思います。
彼の性格上たぶん言えば意識しますが、口うるさいと言われるのもどうしようと悩んでいます。実家はまだ見たことがありませんが、男3人兄弟で育ち割と奔放に育てられたと言っていたので、想像すると自宅がそうなのかな、と思っています。
お茶碗やお味噌汁はきちんと両手を使って食べるのですが、和食以外の料理等がでてくると基本的に左手がどっかに言っています。後は、ちょっと食べ物が落ちそうになると手が出てくる感じです。
「左手をお皿に添えたり、テーブルの上に出した方が姿勢いいよ、ちょっと気になるな、ごめんね」と伝えてよいでしょうか。彼とはこの先も一緒にいたいと考えているので、毎日これから食事をするとなるとちょっと気になります。自宅ではせめていいとしても、ちょっとおしゃれなレストランだと「恥ずかしいな」と思ってしまいます。
こういう場合男性にはどのように伝えたらよいでしょうか。今後も育ちや価値観の違いから、色々と出てきそうです、、、・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
伝えるのでしたら早いうちです。
遅くなるほど、今更感が出てしまいます。
始めのうちはなんでもよく聞いてもらえますし、こんなことも知っているのだと感心してもらえます。
左手(利き手ではない方の手)の位置は「大陸式」と「アメリカ式」と別れていて、日本は大陸式なので手をテーブルの上に出して置いておくか、食器に添えるようにします。
アメリカの場合はテーブルの下に置きます。
フランスではテーブルの下に武器を隠し持っていないということを相手に伝えるために手をテーブルの上に出して食べたそうです。
No.4
- 回答日時:
なぜ伝えるのを躊躇するのでしょうね?
それはあなたの考えが「絶対的なものじゃないから」では?
そもそもマナーが絶対的なものじゃないですよね
国によってはまるで違うくらいなので
一国内でも地域によっても違って当然とすら言えるのでは。
「私はずっとこれが当然と思ってたけどあなたはそうじゃないのに驚き」
目線で話し始めたらさほど反感なく会話になるかもですよ
>今後も育ちや価値観の違いから、色々と出てきそうです
元々他人で育ちも全く同じでない二人なのでそんなの当然です。
相手が全部あなたに合わせてくれたらあなたは理想通りかもですが
それを押し付けたいですか?
簡単な話「あなたが許容すれば」問題ありません。
小さな子供たちには既に実践してると思いますけど?
それか相手に全部それを強いて当然とか思ってますか?
No.3
- 回答日時:
>和食以外の料理等がでてくると基本的に左手がどっかに言っています。
後は、ちょっと食べ物が落ちそうになると手が出てくる感じです。正式にはそれでOKなんですよ
和食でも、箸を持たない方の手は膝の上が定位置ですから
お椀や小皿(醤油皿)は持ちますが、その他の器や皿は手で持ち上げるのはNGで、手を添える必要もありません
また、空いている手で食べ物を受けるのは、「手皿」といって、基本的にはマナー違反になります
よく箸で取った食べ物を口に運ぶ際に、反対の手を添えることがありますが、それもNGです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
私がコンビニ店員さんにイラッとしたのは、神経過敏ですか? 50代くらいの男性店員さんでした。 「ヤマ
スーパー・コンビニ
-
これ、上手いですか?
マナー・文例
-
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
-
4
米が無くなったので、スーパーに見に行くと 5キロで千円近く値上げしているので 驚きました。買わずに晩
食べ物・食材
-
5
警察が家にピンポンに来ることってありますか? 夜20時ごろ、「マンションの駐車場の○番、違いますか?
防犯・セキュリティ
-
6
郵便ポストのダイヤル錠の番号がわからなくなりました。
防犯・セキュリティ
-
7
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
8
お店に予算3000円と伝えたら 3300円だったのですが、超えるのは当たり前ですか? 花屋さんです。
ショッピングモール・アウトレット
-
9
これはサルのこしかけでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
11
普通自動車免許持ってました!(旦那)一旦停止で捕まり、免許証を警察に見せたところ免許更新を、1年も過
その他(家事・生活情報)
-
12
10年ほど前は大手スーパーの食品の値段がすごく安かったと記憶します。別に贅沢をせずに食っていくだけで
スーパー・コンビニ
-
13
お風呂が壊れた、お湯が出なくなった、水しか出ないんですが、どうしたら良いと思いますか? シャワーも水
電気・ガス・水道
-
14
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
15
【緊急】 一軒家なのですが先ほどから停電が続いております。 ブレーカーを確認したところ漏電が疑われる
電気・ガス・水道
-
16
マクドナルドにいる年配の従業員について
ファミレス・ファーストフード
-
17
部屋にインテリアとしてグリーンを置きたいけど、虫が苦手すぎて置けません。 そういった人はどうしてます
家具・インテリア
-
18
先程1時くらいに家のインターホンが鳴りました。 軽に乗った、黒いマスクしたおばさんでしたが、ポストに
その他(家事・生活情報)
-
19
クリスマスケーキを買わない人はいますか?
クリスマス
-
20
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
和食でおかわりをする祭、ご飯...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
きれいな言葉遣いはどのように...
-
お線香とは
-
64という数字に何か意味があり...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
【升掛線】びっくりしたのです...
-
満員電車で、鼻が痒くなったら...
-
友人と旅行に行く予定を立てて...
-
来月行こうと言われた事を前の...
-
献花の向き
-
実妹と妹の旦那さんからの祝儀...
-
お礼と年末年始の挨拶文がまと...
-
エレベーターで 降りる人がいる...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
公共の場での言動について
-
喪中ハガキ
-
会う度にお金をくれたり美味し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きれいな言葉遣いはどのように...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
64という数字に何か意味があり...
-
和食でおかわりをする祭、ご飯...
-
最近 日本人のマナー低下・意識...
-
喪中。新年の挨拶は?
-
今日出勤したら
-
無縁仏の祟りというものは存在...
-
日本のマナーについて。今度彼...
-
あの~、基本多分行儀はよくな...
-
叔母(祖母の妹)が先月の中旬に...
-
献花の向き
-
お線香とは
-
アパートでエアコンクリーニン...
-
※注意※女性限定です。結婚する...
-
質問です。
-
げきおこぷんぷん丸と言った言...
-
お祝いごとについて 私には昔か...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
年賀状に『昨年は仕事を丁寧に...
おすすめ情報