A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
原則として「会社に所属します」が、著作物や発明品が会社に莫大な利益をもたらした場合には判例で「報奨金」の形で発明者に保障した例があります。
有名な判例としては次のようなものです。
(1)日亜化学工業に在籍していた中村修二氏は「青色LEDを発明」してノーベル賞を受賞し、会社に対して200億円の報奨金を求める提訴をして判決では「報奨金約8億4,400万円の支払い」を会社側に命じ、この判決で結審しました。
(2)光デスク(CD-R、CD-RW)の発明については、発明者が在籍していた会社(ソニー)に対して報奨金の支払いを求めた裁判では1審で「3億円の支払い」を会社に命じましたが、この判決に対して双方とも不服を申し立て2審(高裁)では「会社側に2,557万円の支払いを命じる判決」を下して結審しました。
No.5
- 回答日時:
会社からの指示や命令に基づいて作成された
こと
職務範囲に含まれていること
著作物が法人名義で公表されること
(または契約で明確に指定されている)
であれば、初めから会社に帰属します。
(著作権法15)
勤務時間外に、
会社のリソースを使わず、
個人の時間と費用などで作成したもの
雇用契約で譲渡が規定されていない場合
は個人に帰属します。
企業によっては雇用契約や就業規則で
会社に帰属するとしている場合が多いです。

No.4
- 回答日時:
クリエイターとしてのフリーランスを副業とする方であれば
本業の業務で作成したものであっても作成者が著作権を有する事があります。
そこらへんはその会社にお尋ねを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今悩んでいることがあります。自分は将来起業してクリエイターとしてやっていきたいという夢がありますが、
知的財産権
-
ネット上の動画が削除されると著作権はどうなりますか
知的財産権
-
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
-
4
非接触事故の自転車側の刑事責任について
事故
-
5
夫婦別姓の目的は人口減少させることですか?ギリシャでは、1983年に婚姻時に配偶者の姓に改姓すること
離婚・親族
-
6
交差点で私が右折しようとする車と直進をしてきたバイクとぶつかり、相手の方は骨折しております。 相手に
事故
-
7
配達員に自宅に入るように言うことは違法なのか
その他(法律)
-
8
自動車と自転車の交通トラブル 相手の違反を通報して違反切符を切らせることはできるか
事故
-
9
NHKがよく使う「東京ドーム◯個分」について
知的財産権
-
10
横断歩道側が赤で、そこを渡っていた高齢者が横から来た車2台にはねられて死亡したら、誰が悪くなりますか
事故
-
11
歩道に乗り上げて駐停車している車を歩行者が避けようと車道に出たときに事故った場合の過失割合
事故
-
12
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
13
自分の人生で一番信頼していた人に裏切られていました……。 心から信頼し色んな事を話したり相談に乗って
借金・自己破産・債務整理
-
14
当時付き合っていた彼に名義を貸してしまい、思い出して解約手続きしに行くと、私名義のスマホで機種変の契
金銭トラブル・債権回収
-
15
早急に回答して欲しいです 国民健康保険料を滞納しており、1日までに連絡なければ差し押さえすると通知が
金銭トラブル・債権回収
-
16
入院してる間に母親に通帳とられたー
金銭トラブル・債権回収
-
17
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“卒業証書”はやっぱり検察にも百条委にも渡しません!」
大学・短大
-
18
精神障害者は生きる価値が無いのですか?友達の統合失調症の男性がいます。交通事故の被害者になって、加害
事故
-
19
大学に進学していない事や 低学歴て何か人に迷惑をかけているんですか? 仮に仕事で学歴が必要でしたらそ
大学・短大
-
20
遺言状と遺留品分け別ですか?遺産相続は親族が遺言書を遺したが、その内容は不公平なもので長男にだけ財産
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
芸能人の似顔絵やイラストの知...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
著作権等について
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
著作権はどこまで?
-
工務店の施工事例の写真に、 商...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
【特許使用料金】史上最多の特...
-
所有権や著作権などについての質問
-
特許明細書における「前記」と...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
テレビが見れるアプリについて
-
著作権とフォトのアルバムにつ...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
意匠登録
-
一般クリエイターに著作権はあ...
-
オファー型の求人アプリで、オ...
-
あるテレビ局に自分が撮影した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
芸能人の似顔絵やイラストの知...
-
工務店の施工事例の写真に、 商...
-
著作権について
-
著作権等について
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
写真の著作権についての質問です。
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
著作物 どこまでが私的利用か
-
ハンドルネームに使用権はあり...
-
テレビが見れるアプリについて
-
支持(support)と保持(hold,keep...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
著作権はどこまで?
-
債務の時効の援用
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
著作権 著作権侵害
おすすめ情報