重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今悩んでいることがあります。自分は将来起業してクリエイターとしてやっていきたいという夢がありますが、そのためにまず会社に入ったりしたほうがいいのかもしれませんが自分の中にあるビジネスアイデアや著作権などを会社に取られるのが嫌です。リスクはそちらのほうが少ないかもしれませんが、ブランディングやビジネスアイデアがある自分からしたらアイデアを会社に取られるのが怖くてたまりません。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

ほとんどの人は、自分が生み出したアイデア、考案、著作は、他にない素晴らしいもの(ビジネスになる)と思いがちです。


ですが、この世には素晴らしいアイデア、考案、著作を出す、あなたよりも優れた人が無数にいます。
それなのに、あなたが考えているものが世の中にないとすれば、ビジネスや実用にならない問題があって、実現していないのがふつうなんですよ。
自分のビジネスアイデアや著作権などが会社に取られるなんて、買い被りです。
会社に入って、そのことを自覚することをお勧めします。
    • good
    • 0

まず順番に考えます


あなたの言うビジネス
アイデアや著作権は
あなた個人のもので
すから会社に所属しても
その案件自体会社に
言う必要はありませんから
問題ありません
将来自分で起業するため
の資金を得るため手段
なのか業界を知るための
方法なのかが重要です
世の中には素晴らしい
アイデアであっても
全てが旨く成功するとは
限りません
先の心配よりも現実に
沿った目的に近づける
ための情報や
皆さんの意見や経験を
参考にとりあえず
会社に勤めて独立する
ための資金集めが
最重要課題だと思います
    • good
    • 0

> ブランディングやビジネスアイデアがある自分からしたら


それらを内容に応じて企業に提案をしていけばよいです。
ただその前に権利化する手続きが必要です。
当初はなかなか利益(収入)に結びつかないでしょうが、
今たら少しづつ初めて、その経験を積んでおけばよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A