重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になります。
タイヤチェーンですが、金属製とゴム製だとどちらが装着しやすいですか?それとメリットデメリットなど教えて下さい。
あと、スタッドレスタイヤにチェーンを装着した場合、普通タイヤにチェーンを装着した時よりも効果はかなり違いますか?

A 回答 (4件)

装着のしやすさは圧倒的にゴム製です。

ゴム製でスパイクの付いてる物もあります。スタッドレスに装着した場合、駆動輪がフルタイム4WDの車は4輪全てに必要になります。その他は駆動輪のみですが、フルタイム4WDにスタッドレスにスパイク付きゴム製チェーンを装着して走ると、圧雪アイスバーンでも80Kmは出せます。それ以上のスピードになると、ゴムか伸びて車のボディ等に当たります。経験上、スタッドレスに普通のチェーンはあまり意味がありません。装着するならスパイク付きゴム製チェーンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。お礼が遅れましてすみません。

お礼日時:2025/01/17 18:04

一般論として、効きそのものは金属製のものが強力です。


ただアスファルト上だと傷むスピードが速いです。

樹脂チェーンは脱着が容易(なのをアピールしている)ものが多いです。
ただ収納時は割とかさばりがちです。
また、久しぶりに出したら加水分解でバラバラになっている、というケースはよくあります。
アスファルトが所々見えているところでも安定しているので
頻繁に使う人向けですね

金属チェーンは脱着の容易さはそれぞれです。(ワイヤーを使った高価なものは手間がかからないアピールしてますが)
安価なものは難易度が高くなります。
収納時はかなり小さくなります。
保管は錆びないように、オイルをたっぷり塗布して(漬けて?)おけば何年でもOKです。
万が一のお守り、(チェーン規制対策)としてならこっちがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。お礼が遅れましてすみません。

お礼日時:2025/01/17 18:03

効果は違いますし、そもそも、チェーン規制あるとスタッドレスでも通行不可の場合があります。

ゴム製は雪が少ない時に金属ほどジャリジャリ言わないので楽ですが、金属の方が効くと聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。お礼が遅れましてすみません。

お礼日時:2025/01/17 18:03

自転車のタイヤにチェーンを着ける事は初耳ですが、質問のカテゴリーを間違っていませんか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとう御座います。お礼が遅れましてすみません。

お礼日時:2025/01/17 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A